目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

グレート宝箱ハンター

ユッカ

[ユッカ]

キャラID
: RT402-853
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 竜術士
レベル
: 120

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ユッカの冒険日誌

2019-09-04 04:08:11.0 テーマ:その他

課金ガチャって際どい商法。そもそも『課金』の意味、変?

ゲームの世界も実に実社会の影響力を強く受けてて、物事の価値観が見事にひっくり返ってる。全ての物語の根底に『暴虐な力に媚びる民衆』が相も変わらず居て、それを救う『一握りの人』が活躍する。

奪い合いは何故起きる?という問いかけはなされない。
逆から見れば、『奪い合いは何故必要?』と問いかけることになる。

何故、いがみ合いや対立、争いは『起こされてる?』ってこと。


競争力が良いものを作る?
それは確かにそうだけど、それは皆が奪い合わずに済む、足を引っ張り会わずに済むようになって、初めて余裕ができた後ですればいいこと。焦ってす始めることなんかじゃ全然ない。

こう考えたことってないかな?みんな同じ世界を支え合う力のはずなのになんで力を殺ぎあってるんだ?って。そんなところで本来追い求める競合性なんて、いったいどうやったら期待できるの?って。

皆が不足して、飢えて、足りないものを追い求める状況下においてすべきことなんかじゃ全然ない。そんなだから、焦って用意なやり方にだけ人が群がっちゃう。成長を互いに阻止しようとだけして、嘘付きが益々上手に嘘をつこうとするようになって、嘘の上手な人間の評価が高くなったりする。おかしいよね?そして騙される側に人の山を築くだけ。
心も正義もなく、感情と本能だけが先走り、人の社会は破壊されていく。

犯罪を減らすにはどうするのがいい?
何が賢い方法?こ狡いのは誰?

何故、積極的に平和的な話し合い(をしないの?)ができないの?

どちらかが一方的に悪く、そう認定されたら(誰に?)後は退場させればいいって?

まったく納得できないストーリーエンド。このままでは誰も何も成長しない。求める本当の愛情の力とはどこに?

必要十分な愛情が行き届いてないから足の引っ張りあいが続く?
じゃあどうすれば問題を解決できる?

簡単だよね。何かを経験し、勉強してきたんならさ、それくらいちょっとぼーっと考えてれば誰でも思い付く。人から聞いたことは全て捨てて考える。小学生でも簡単だよね?

ともかく不要な競争や格差争いはいまそんなこと、もうゲームの中でもゴメンだよ、ってこと。

ゲームのなかだから出来ることがある。言い換えればゲームでしか出来ないことがある。だから面白いんであって。だからそれを作れば良いだけ。

現実の『成長』とリンクすることだから面白いのかもしれないけど、苦行なんて要らない。楽しいから苦労に感じないだけ。苦痛に感じたらそれはもう楽しんでなんかいない。

誰かに慰められたいとか、そんな想い引っ張って、満たされない何かを埋めてくれるもの求めてゲームに期待する訳でもなし。そんな間に合わせ的なものばかりで囲まれても、何も満たされない。誰も心の中に求めてない。

何処かで聞いた風な言い訳じみた説教のような洗脳教育をわざわざゲームの中で聞かされたくもない。そんな誰かの満悦な表情浮かべたご都合ばかり聞いてあげる訳には行かない。そんな戯言は振り切って来ないと自分の考えなんて手に入らない。意見には耳は貸すつもりだけど。

本当に大事なことは全て自分の頭と心で、ゲーム以外の場所できちんと考える。
いいね! 2 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる