目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

凶禍のフランジャー

フランコ

[フランコ]

キャラID
: JL951-537
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

フランコの冒険日誌

2020-08-06 00:07:11.0 2020-08-06 07:56:52.0テーマ:モンスター・ボス討伐

常闇旅ソロ 2/2

前回の続き
※ダクキン、レグは前回紹介済。

以下はメイヴだけだが、難易度は
前者2体とは比較にならないくらい難しい。 〈VSメイヴ〉AI2回行動

17:46

常闇3者ソロで特に苦戦する。
最低でも素でファウンテンに耐えられるように
HP680~は必要になってくる。
もし、仮面に祈りを付けられれば、
ベホイムで良い感じに回復できる。

ギガデイン対策で呪文耐性60も欲しい。
魔結界2でゼロにできる。(素では1100越え喰らう)
呪文耐性ならば高い雷耐性に頼らずHPも維持できる。


最初にヘナ(orアクロ)を入れるのでさえ、結構運任せになりがち。
幸いヘナ入りやすいため開幕はDBスキップ可。
ヘナ入れてアクロも来れば1人でもメイヴを翻弄できる。
残り11分台黄色は意外と狙えるかも。


テクニックの1つとして
AI1の行動中に回り込んで攻撃すれば、AI2の攻撃が
ウェーブや墨のとき、AI1のとき向いていた方向に打つ。
イカにもマニアックなテクだが、タゲ下がりができない今
ヘナ入れる際は大いに役立つ。

中盤以降はAI2で離れるべき技が来たら中断する心構えをすれば
幾らかチャンスある。


黄色以降は魔結界を維持する。
威圧がメイヴ最大の鬼門で、ヘナを解除した上でテンション。
レグ咆哮は喰らっても逆転を狙えるが、今回は受けていけない。

なお、5の威圧を経験してる人は1の威圧なんぞ遅く感じるため
無理にロスアタ等しようとするより、守りの体制を固めて
迎え撃つなり、かわせる範囲攻撃を誘発なりするのがよさげ。


ほぼ常時攻撃ダウンを維持でき、これまで頼ってきたゴッジャグが
解かれる上、アクロも解けようものなら、途端に心身共に
へし折られることは珍しくない。

上記テクでヘナを差し込めれば幾らか楽になる。


メイヴ戦全体で言えることだが
アクロない内は、やや至近距離で範囲攻撃誘発を狙って隙を捻出。
逆にアクロあれば、範囲誘発を敢えて放棄して打撃を使わせて
カウンターでダメージ稼ぎを狙ってもいい。
※1でタゲに向けて歩き出したら打撃確定のため。

常闇旅ソロは火力こそ意外と足りるが、回復や回避を
一度損ねただけで危うくなるもの。
全体的に必殺を狙いたくなる所だが、特にメイヴ後半は
必殺運も併せて必要かもしれない。




いずれも最速は他職に譲りそうですが、旅で倒してこそ。
では、そろそろ開催する次回8/9の旅イベ万魔で
お会いしましょう。
よい旅を!!
いいね! 16 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる