目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

東方の妖怪

せいでんきゅ

[せいでんきゅ]

キャラID
: JG538-465
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 98

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

せいでんきゅの冒険日誌

2015-08-16 11:22:58.0 テーマ:3周年記念

3周年ということで

2週間前くらいにドラクエ10は3周年を迎えました

ということで
3周年分の10で流れた歴代の曲をずらりと並べていこうかと…
もしかしたら間違っている場合がありますので
ここ違うなとか思っておいてくださいw

ネタバレが少しあります(曲のみですが)

1は1曲もありませんよね?
version3が竜がメインということでこれから増えるかもねー

2
戦い
主に聴ける場所・・・一部コインボス、王家の迷宮、双六、ドレアム道中

果てしなき世界
主に聴ける場所・・・王家の迷宮、双六

LoveSong探して
主に聴ける場所・・・アップデートする時
2はこれくらいでしょうか
以外と聞くことの多い曲ですね
はるかなる旅路も欲しいとこですが文句はいえませんw

3
戦闘のテーマ
主に聴ける場所・・・偽ピラミッド霊廟、一部コインボス、ドレアム道中、双六

ピラミッド
主に聴ける場所・・・ピラミッド

戦いのとき
主に聴ける場所・・・version3ラスボス戦闘
version2でピラミッド追加と聞いてこれは3くるのか?
と思ってましたがほんとに来ました
嬉しいものですねー
ピラミッド最初は突破するの難しかったですね…

4
戦闘
主に聴ける場所・・・コロシアム試合中、魔法の迷宮ボス、ドレアム道中

ジプシーダンス
主に聴ける場所・・・一部のイベント

コロシアム
主に聴ける場所・・・コロシアム
こちらは戦う前のロビーの曲ですね

武器商人トルネコ
主に聴ける場所・・・魔法の迷宮(トルネコ会話時中)

楽しいカジノ
主に聴ける場所・・・カジノ
8にもありますね
4の曲は多いですね
人によっては10の戦闘曲よりも4の方が多いかもね

5
戦火を交えて
主に聴ける場所・・・真レンダーシア(戦闘)不思議の魔塔(1階〜10階まで)

ずっこけモンスター
主に聴ける場所・・・一部ボス(プスゴンとかエレメン)

不死身の敵に挑む
主に聴ける場所・・・一部ボス(version2ラスボスなど)不思議の魔塔(5階、10階)

結婚ワルツ
主に聴ける場所・・・一部のイベント、自宅(家具使用)
version2に入るとこちらが聞くこと多くなるかと
個人的には不死身の敵に挑むがずっと流れててもいいと思うくらい好きですw

6
魔物出現
主に聴ける場所・・・一部コインボス、ダークドレアム、双六

ハッピーハミング
主に聴ける場所・・・カジノ(VIPルーム)自宅(家具使用)
勇気ある戦いが3.1で来ることを願いますw
ハッピーハミングは今の自宅の曲です
木漏れ日の中でも好きですがw

7
血路を開け
主に聴ける場所・・・釣り、不思議の魔塔(11階〜20階)

失われた世界
主に聴ける場所・・・偽レンダーシア

王宮のホルン
主に聴ける場所・・・真グランゼドーラ城

トゥーラの舞
主に聴ける場所・・・一部イベント、自宅(家具使用)

愛する人へ
主に聴ける場所・・・一部のイベント
7自体話が重いのが多く悲しい音楽が多いですが
それでも、やる気を出させてくれる音楽なのですね
version2とよくあっていると思いますねー
なんと言っても失われた世界
ずっとこれを聞いていたいくらいですね
これを聞くとすぐないてしまいますw

8
雄叫びをあげて
主に聴ける場所・・・バトルロード

難関を突破せよ
主に聴ける場所・・・一部ボス

酒場でブギウギ
主に聴ける場所・・・酒場

終末へ向かう
主に聴ける場所・・・一部ステージ曲

急げ!ピンチだ
主に聴ける場所・・・一部のイベント

神秘なる塔
主に聴ける場所・・・一部のステージ(version2以降の塔内部)

城の威容
主に聴ける場所・・・真グランゼドーラ城
8はイベントとかによく使われてますねー
どれもいい曲ばかりです

9
箱舟に乗って
主に聴ける場所・・・各駅
酒場のポルカも欲しいとこですねw

覚えてる限りではこんなところですねー
昔の曲がリメイクされて
やったことのない人でも聴ける
そこから、歴代のドラクエをしるってのもいいよね
ストーリー、曲どれも欠かせないものです
続けられる理由の一つでもあるんじゃないかな

この先もどんどん増えることを期待してます!!!


抜けている曲があると思いますが
そこは見逃してね★
いいね! 6 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる