皆さんお久しぶりです。のりまきです。
前回の日誌から一年弱、ついに第三回となりました~パチパチパチ
・・・うん、三日坊主よりも酷い。
前回はバージョン2のストーリーをやっていたころなんですけど、今では2どころか3~6まですべて終わってしまっています。ストーリーについて何も話せてなくて申し訳ありません。
一応ざっくりとした感想になるんですけど、個人的にはバージョン4と5のストーリーがとても好みでした。バージョン4nは主人公に大きくかかわるものだったし、バージョン5は一部かなりエグイ描写があってとても刺激がありました。
さて、ここで二日坊主の私の現状を紹介したいと思います。
まず、最近チームに入りました。実は今所属しているチームの前に、ある別のチームに所属していたんですが・・・
加入して間もなく爆散しました\(^o^)/
そこで今のチームに入ったのですが、前のチームよりも大人数で活発で居心地のいい、とてもいいチームだと感じてます。
↓今のチームで撮った写真

次に職人のことについても話しましょうか。今自分は調理職人で、気ままなクッキングライフを送っています。レベルは35とまだまだ駆け出しなのですが、評判はもうSまで行きました。結構レベルは上がりづらいな~と感じています。職人練習場で特訓した方がいいのかなあ。
後は職業のことについても話しておきます。自分のメインの職業は一年前と変わらず魔法戦士なのですが、新たに3つの職業も本格的に育成し始めました。
まずは魔法使い。バージョン7で追加される竜術士の解禁のためにレベル上げをしたのですが、遠くから一方的に高火力を浴びせまくるのがとても楽しくて、自分のサブ職業になりつつあります。やっぱり攻魔全振りは最強。
次に天地雷鳴士。魔法使い、魔法戦士と比べてレベルは低めなのですが、ストーリーをはじめとしたいろいろなコンテンツで大活躍できる職業らしいので育ててみました。バージョン7で強化も入るみたいなので、楽しみですね。
最後に魔剣士。いろいろなコンテンツの主な火力となるので、現在進行形で育てまくってます。敵に超火力を浴びせまくるのは一番楽しいですね。
今回はいったんここで区切りましょうか。次の投稿ははいつになるのかわからない(そもそも出さない可能性もある)のですが、何か出来事があればまた書きたいなと思っています。今月はついにバージョン7がやってくるので、今のうちに育てる職業は育てる、ストーリーを進めていくなどして、来る3/21に備えておきましょう!自分はストーリーも竜術士も準備万端です!それではまた逢えたらいいですね!
では、のりまきでした~
オマケ1
↓スライムベホマズンを内側からの撮影に成功した写真

オマケ2
↓自宅で気持ちよく寝る自分(眼鏡外せ)