目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ヒトを超えし大魔王

みらくれすた

[みらくれすた]

キャラID
: DA523-013
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 122

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

みらくれすたの冒険日誌

2018-02-24 22:32:30.0 テーマ:シナリオ・クエスト攻略

【注意・ネタバレあり】無事4.1クリア

ああ、疲れた!

先日、最悪のパティーンで魔王相手に全滅したパーティーでしたが、アイテムをがっつり仕入てリベンジ。

(全滅後、とあるフレンドさんから倒すのに20分掛かったという話を聞いてちいさなメダルパワー大放出!)

とにかく誰かが死んだらすぐに蘇生でき、すぐに回復できる大成に整えてリベンジマッチ大成功しました。

乗り込んだパーティーは

・バトルマスター(ワテクシ)
・戦士(フレンドさん・サポ)
・戦士(フレンドさん・サポ)
・僧侶(フレンドさん・サポ)

という、ボス戦に特化した構成です。 魔王と魔獣はとにかく攻撃力が高く、「隙あらば死」の典型パターン。

そこで、攻撃力を少しでも封じようと戦士を二人導入。

二人いれば、真・やいばくだきの効果が継続して発揮できます。

アルヴァンは力で押すタイプなので、回復の手を緩めずに進めるのがコツです。

あと、せかいじゅのしずくを惜しみなく使う。 魔獣の場合、アンルシアが味方につくので、回復の手間はだいぶ省けます…めっちゃ死ぬけどw

自分が死んでも変わりが居る…わけはなく、死んだときのロスタイムをなるべく減らしていったのが良かったと思います。



おかげさんでがっつり経験値をいただけたので、レンジャーのLVが90、バトマスのLVが100になりました。これで格闘180に近づいたかな?

それと、偶然攻撃魔力+20のベルトをゲット。おかげで天地雷鳴士の攻撃魔力が950超えました…テラヤバス
いいね! 2 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる