目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ナゾのクリエイター

ラギウス

[ラギウス]

キャラID
: KU046-116
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 遊び人
レベル
: 126

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ラギウスの冒険日誌

2016-09-22 20:47:43.0 2017-02-18 23:47:14.0テーマ:イベント

謎解きのご紹介 オルフェア・ミステリーランド

以前にも紹介した事のある 謎解きなんですが
まだまだ 多くの方に遊んでほしいと思い
この日誌を書かせていただきます~

一部の 謎解き大好きさん達から 好評を頂いております
僕の作った謎解きのご紹介です。

ごくたまに 日替わり討伐の良いのを引いては
メギストリスで 無料配布をしております^^

「○○無料(畑x・モンスx) アーニャ石使用お願い」

意味わからないと思うので、ひたすら叫んでます
「あーなんか居たなこんなの」って聞き覚えのある方 はい 私ですw

まだまだ謎解き好き人口は少なそうなので
討伐で釣っては 謎解きの家へとひたすら送り込むww

そして ルーラしてもらった先がこちら↓ オルフェア10636丁目 フラワーガーデン地区 1番地

なんとなく 謎解きとかにありそうな 蛇やらバラの旗が見えますね

そう ここがスタート地点の 箱舟の家です。
箱舟の家の名前の理由は 入ればお分かりいただけます。
(最初は箱舟 何も関係ないんですけどねw)

そして中に入ると ドラキー絵葉書に ある人物からの挑戦状が!
内容は簡単
「謎と解いて 写真に写っている部屋へ 来れるもんなら来て見ろよ」
という感じです。

実はですね このフラワー地区 僕が買い占めてます
で 各家に謎解きが配置されていまして
それを全て解き明かして進んでいった先に 例の写真の部屋があるという
そういう 構成になっています。
ここで少しだけ 各家にある謎解きを写真で紹介しますね ↑モンスター像や チェスピースが所狭しと並んでいますね。

うん? 便利な壁に紫の薔薇だけが浮かんでいますね?
こんな家具ありましたっけ?

実はハウジングも好きでしてw
壁とチームフラッグを美味く重ねると こんなこともできるんです^^v

他にも~ ↑こんな感じの家もありますよ~

水晶のラグで囲われた中になんかゴチャゴチャ置かれてますね
ちなみに この部屋の謎解きは ここで頭をひねって考えているだけでは
解けないんですw
これが何かを 閃いて 現地に確認に行かないと 答えは出ませんw

他にも~ ↑さっき ハウジングも好きと言ったように

こんな素敵な空間も作ってみちゃいましたよ
ここの謎解きは この素敵な空間とは裏腹に あーめんどい>< って
なっちゃうんですけどね・・・w


結構 気合入れて作った謎解きですので
解くのに時間もかかります
平均して3~4時間くらいは掛かるのではないかな・・
もっと早い方もいらっしゃるかもですが・・・

でもでも 制限時間もありませんし
いつでも始めて いつでも中断できます
一人でチャレンジしても良いし フレさんとでも良い
今までには チムイベとして遊んでくれた方々も居ました
もちろん 僕への承諾も必要ありません
自由に遊んでください

クリアした後 フレさんに紹介してくださっても おk
翼を買って フレさんに配ってくれても おk
感想を冒険日誌に書いていただいても おk
ツイッター や ブログで紹介してくれるのも おk

ただ ネタバレだけは ご勘弁くださいな
みんなの楽しみを奪う権利は誰にもありません

現地で答えに関することを 白チャで話すのも お止めください
スラチャに関しては エンゼルチャイムへは書き込んでも おk
普通の スライムチャイムは 基本 書き込み禁止でお願いします

要は
がんばって作ったので たまにはこういう遊びも試してみてよ
という感じなんです

あと 最後に・・・
ある程度ストーリーを進めていないと 解けない謎があるんです。
はっきりと どこまでとは覚えていないのですが・・・
V2.2くらいまで進んでいれば大丈夫かな?
V2.1でも大丈夫かも・・・(曖昧ですみません)

長々と書きましたが きっと楽しんでもらえると 思います


さぁ! 貴方に この謎が 解けるかな!?
いいね! 58 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる