さて昨日のⅣも銀装備僧侶で緑玉から誘われなんとか1飯3戦目で15分で倒してきました
しかしながら2戦目では自分怒りもらってしまいパラにキラポンしに行けずにパラ雷から崩れて全滅
3戦目もレグhpオレンジあたりで自分キラポン切れて天使発動
何とか倒せたもののまたしても不満の残る内容に
あらためてキラポンの重要性を思い知らされました
ということで次のⅣも行きますw
だいぶ僧侶構成にも慣れいろいろ道具構成とは攻略が違うというか見えなかったことがわかったので書いてみます
自分は以前の日誌で咆哮の管理についていろいろ書いてましたが
ルムメンのかたの意見やネット情報僧侶構成の実戦で得た経験をもとにまとめてみると
レグhp黄色以降魔法使いが魔法を打ってはいけないタイミングは
大前提として壁と魔法使いの距離が近い時
設置ブレスいわゆる池があるとき(氷池に突っ込んで咆哮を回避するテクもありますがそれは事前に宣言されてれば打っていい
パラが尻餅中でレグが怒ってない時
僧侶は自己にズッシできるのでこの辺が道具構成とは異なる戦略になることを実際やってみたり経験者さんに聞いたりして学びました
もっとも野良だとほとんど会話しないので攻略については微妙に各々で違ったりするのでしょうが
最後に咆哮飛ばしについて正確かどうかはわかりませんがネット情報から
レグhp黄色から
Ⅰ:3635 Ⅱ:4700 Ⅲ:6040 Ⅳ:7585
ダメージ与えると45%の怒り確定咆哮となります
50%のターンエンドまでに呪文に対しての怒りが発生せずエンド行動が発生後確定咆哮選択中に上記ダメージに到達すると(レグのhpが45%を切ると)咆哮がなくなります
なぜ咆哮がなくなるのかというと咆哮を選択中に怒りになることで咆哮がキャンセルされます
次の行動も怒り咆哮ですがキャンセルした行動は選択されないという仕様らしいので咆哮がこないのです
こんなとこですがもし違ってたら指摘よろしくです