目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

無念を晴らす者

あづお

[あづお]

キャラID
: DC611-069
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

あづおの冒険日誌

2016-09-01 20:46:22.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

ダークキング

今回は誘導について
ワイが説明するよりユウチューブでみるほうがわかりやすいのですが
野良においては誘導(主にはどう)を嫌う人もいます
理由は壁がおろそかになるから等
やみのはどうは一番近くのタゲに対してうってきます
その範囲はおうぎ状だったかな
なので壁1人に対して90度右つまり外周にもうひとりの前衛が誘導することで南側の壁は攻撃し放題になるのが利点です
このとき南側の人は最接近にならないように少し距離をとって攻撃するのがポイント
誘導人ははどうの文字をみたら南に回避しすぐに外周に戻ります
こうすることで次のDKの行動が召喚だったとき1つはタゲの後ろに誘導できます
後衛タゲになったら誘導人も壁補助に戻ります
これが波動誘導と召喚誘導一連の流れです
今日もなんの打ち合わせもなく野良で行ってきましたがワイが誘導してももう片方の戦士は波動から逃げてしまい手数が増やせてませんでした
あと1とか2では磁界上でやいば入ってたら殴り合う戦法もあり今日の道具さんはそうしたかったのかもしれませんが打ち合わせ無しなので成立せず普通のタゲ下がりになってました
誘導といえば後衛の安全地帯への誘導もありますが3や4だと重要になってきます
逃げた先がクリスタル密集地帯では壊滅してしまうので外周時計回りに固執せず時には反転させることも大事になってきます

次の4は土曜日ですね
ワイは仕事なので21時頃のインになると思いますが戦士でよければ助太刀しますので声かけてください
いいね! 5 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる