目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

海冥を断ち切る者

ナオキ

[ナオキ]

キャラID
: DT900-582
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: どうぐ使い
レベル
: 109

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ナオキの冒険日誌

2019-09-05 00:51:20.0 テーマ:その他

アルスさんにも見てほしい、スコルパイド1解説~魔戦~



マーベラスさんも良ければ見てね。


今日はアルスさんと一緒にサソリを倒せて良かったです。


スコルパイド1、魔戦です。


装備


武器→弓

頭→HP

体上→即死

体下→毒60~100

腕→呪文発動速度でも適当でも

足→移動速度でも適当でも

顔→ネレウス(下半身だけで毒60の場合)

首→金ロザリオ

指→魔導将軍

胸→アヌビスでHP盛りお勧め

腰→虫ベルトでもHPベルトでも

その他→竜玉

証→HP盛りがお勧め

基本、即死100と毒がある程度あればあとは適当でオッケーですが、HPは多い方が死ににくいです。


サソリの時は、慣れてる人はだいたい最初サソリの前に行ってくれるので、初心者の場合は、戦いが始まったらすぐ、左後ろに下がるのが良いかもしれません、僕は後衛の時はそうしてます。


最初は、まず適度な安全を確保したいからです。


いきなりブラッドウェーブしてくる時もあれば、いきなりクロススコルピオをしてくる時もあり、場合によってはいきなり人が死んだりする時もあるからです。

数秒様子を見て、下がるなり、誰かが壁になりサソリが歩き出すのを見たら、臨機応変ではありますが、タゲの人(サソリのターゲットとなって狙われた人)は下がります。


この時、自分以外の誰かがタゲになった場合、魔戦はまず、賢者にピオリムがかかることを意識して、二回ピオリムをします。


それから、賢者以外の三人に、バイキルトなりバイシオンなりをして、攻撃力を上げます。


その次に、ライトフォース。


それからフォースブレイクをします。


この直後に、まもの使いがライガークラッシュをしたら、高確率でサソリの動きが止まって、第一回目ザオトーンをしてきます。


この次、ダークネスショット等をします。


最初はこんな感じで、2分程戦います。


たまにライトフォースやピオリムの更新、バイキルトの更新をしながは、クイックチャージとフォースブレイクはたまったらすぐ打ってオッケー。


常に敵と距離をとって、余裕があればさみだれうちをします。


2分くらいたったら、次はジャンプしながらコマンド入力をします。


更に数分たつと、サソリのHPが半分になり、名前の色がかわります。


こうなると、サソリは動きが止まり、次に必ず円陣殺をしてくるので、サソリの近くに避難します。


サソリがブラッドウェーブをしてから数秒後、まわりで円陣殺の爆発を確認したら、またサソリから離れる。


賢者のMPには気を配って上げてください。


賢者は忙しいので、MPが100くらいになったら、二回か三回程、MPパサーをして上げてください。


それから数分すると、サソリのHPが4分の1まで減り、名前が赤くなります。


また動きが止まり、そこからは、ザオトーンアビスをしてきます。


それでも特に焦ることなく、今までやってきたことを繰り返すわけですが、赤以降気を付けなければならないのは、深紅の血陣です。


これは、後衛でも脅威になるサソリの攻撃で、かなり注意しとかないとくらいますし、くらうと即死です。

赤以降はむやみにコマンド入力をせず、安全が確保できた時のみ行動をします。


安全が確保される時とは


・サソリが誰かに、クロススコルピオやデススコルピオをしている時

・サソリが絶の震撃をした時

・サソリがまものつかいに分散する災禍をしてる時

・サソリが覇軍の法をしてる時


等です。


あと、分散する災禍が、自分か賢者にきた場合は、賢者の近くにいき、賢者と一緒にくらわないといけません。


そのために、魔戦の動きとしては、常に、サソリから距離を取りつつ、後半は賢者から離れすぎないことが必要です。


この一連の流れをシンプルに言うと


常に、ピオリム、バイキルト、フォースブレイク、をする。

MPパサーは、誰かのMPが減った時に、二回程度する。

余裕がある時、さみだれうち。


自分が狙われた時は、下がりながら10秒数え、敵の攻撃を受けに行ってまた離れる。


2分程たったら、ジャンプしながら戦う。


更に数分したら、名前が黄色になる。


分散する災禍は、賢者と一緒にくらう。


数分したら赤くなる。


深紅の血陣に注意しながら、無理になにかをせず、サソリが死ぬまで落ち着いて戦う。


こんな感じです。


ピオリム、バイキルト、ライトフォース、フォースブレイク、MPパサー、

たまにさみだれうち等攻撃

適と距離をとりながら戦う。


鉄則→攻撃をするより、フォースブレイクとMP管理が優先です。


僕的には、サソリ戦、バイキルト職が一番簡単だと思うので、慣れるまで魔戦が良いと思います。
いいね! 10 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる