目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

白き者

ファルナ

[ファルナ]

キャラID
: UK303-538
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ファルナの冒険日誌

2017-01-14 02:27:01.0 2017-01-14 02:29:41.0テーマ:スクールライフ

5話きたけど…あかん、話忘れてるw

一応肯定派の立場だけど揺らいでくるなぁ。
Twitterでフウキメンバーの名前全部言えなかったらRTって言うの回ってきて全部わからなかったよw
くどいくらいの掛け合い見せつけてる割に本編ほど印象に残るキャラが居ないのどうしてなんでしょうかね~。

よく思うのは去年DQビルダーズやってたんですが、初代を舞台にしてるのもあって基本短くそっけないテキストだけで展開していくのにめっちゃ感動したんですよね。なんというかそっけないのに印象に残るセリフが多い、まさにDQ文法をリスペクトしてるというか。
学園におけるDQらしさとかそういう議論は所詮主観なのであんまり好きじゃないんですが、どうも会話の濃さに反していまいち沁みてこないというか上手じゃないなぁってのは感じますね。
上手じゃないといえばBGMの使い方もビルダーズのときはいちいち高まってたのに対して、とりあえず贅沢にいっぱい使っちゃえって感じでアンマッチなんですよね。
この辺はDQヒーローズもそうだったんですが、ビルダーズスタッフが特に優秀なんでしょうか。代わりにDQ10作って欲しいぞw
結論出すのはもう少し待とうと思いますが、ストーリーを魅せたいというのが出発点みたいなこと言ってたけど、現状ちょっと期待はずれと言わざるをえないです。

 
一つ誤算だったのはフェスが楽しかったことでしょうか。
「え?あんなの楽しいの?」って思った人は多そうですが、ウチ回復弓セットで育ててたんですよね。
前回までは世はまさに大剣時代って感じで弓なんかは立つ瀬なしの劣等感感じまくりでほんとここの運営はバランス考えてないよなーて愚痴ってたんですが。
ここにきてロコツな妨害でためビートハッスル潰しみたいなボス用意してきたせいで、遠距離から高い回復飛ばせる弓がなかなか活躍できる感じになってるんですよね。
いやこれ大剣育ててきた人だとめっちゃイライラするだろうなと思いつつ、なかなかPTプレイらしくなってきて申し訳ないけど面白いなぁって思ってましたw

 
しかしこういうやり方って嫌われそうな感じですがどうなんでしょうかね。
マッチング要素入れるなら「なんでも出来て俺Tueeee」なバランスだとひどくつまらなくなるし本編みたいに個性はっきりしてた方が良かったんじゃ?
スキルノートも全員右ならえで面白みないしりっきーは何がしたいんでしょうかねぇ。
いいね! 9 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる