目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

密林の番人

サワタリサン

[サワタリサン]

キャラID
: KA629-503
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: どうぐ使い
レベル
: 96

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

サワタリサンのプレイヤーイベント

2015-01-27 12:01:45.0 2015-01-31 16:17:49.0テーマ:プレイヤーイベント告知

イベント名
DQXジオラマ部第二回テーマ「グランゼドーラ市民革命」
スケジュール
  • イベントのはじめ
  • 2015-02-02 22:00:00.0

  • イベントのおわり
  • 2015-02-02 23:00:00.0
イベント開催
場所
  • サーバー名
  • サーバー21

  • 開催場所
  • 偽グランゼドーラ港座標B5

    注意:街や城ではなく港です。港に集合。
    ただ、時間がたつと撮影場所を港から街へ移動するかもしれない。そこで遅れる場合、その辺も探してください。
参加条件
  • あり
  • ◆撮影者の場合
    自分の撮りたいイメージを考えてくること

    ◆出演者の場合
    必須:麻の服など、町民っぽい格好を用意できる人。

    あるとうれしい:
    ・グランゼドーラ兵の格好(新兵支給セットにナイトマリーとかで色付け)
    ・貴族や中産階級(ブルジョワジー)、僧侶の格好。

    ・背の高い女性キャラで、しぐさ「ガード」をできる人

    ◆見学者の場合
    無し。
イベントの内容
【追記】
「民衆を導く自由の女神」の女神役をやってくれる人が声をあげてくれました!ヤッター!スゴイクオリティ!実際期待大!
そして、時間がたつと港から街中に移動して撮影するかもしれない!そこで遅れて来る方は、もし港に誰もいなかったら、街中も探してみてください。
【追記終わり】


DQXジオラマ部第二回です。
前回は初めての試みにもかかわらず、たくさんの方々に来ていただき、感謝いたします。

さて今回のテーマは「グランゼドーラ市民革命」です。
イメージとしては、1789年のフランス革命や、1830年のフランス二月革命(レ・ミゼラブルで描かれた革命)などを思い描いていただければいいと思います。
そういうイメージで、
「私はこういう場所で写真を撮りたい」
「この様なシチュエーションでやりたい」
などとみんなで相談しながら、大勢で写真を撮ります。
そんな感じのイベントです。
港にこだわらなくてもいいです。市街地に行って写真撮ってもいいと思います。

服装は前回よりも敷居を下げて、麻の服等の町民に見える格好とします。
他にもレンダーシアのモブNPCそっくりな格好で来てもいいですし、グランゼドーラ市民っぽいと思う服装ならなんでもOKです。


【手順】
◆サーバー21 偽グランゼドーラ港B5に22時集合
最初に、私から「監督したい人はこちら」とか「見学者の方いますか」とかそういうアナウンスをしようと思います。

◆監督したい人たちで相談して写真を撮る順番を決める
初参加の方も多いと思いますので、最初にやりたいという方がいなければ、やり方のイメージを掴むために、私が最初にやって、それを見てもらってもいいかもしれません。

◆撮影
たとえば集合後、あなたのが写真を撮る番になって、街の劇場前に移動したとします。
こんな風に指示して写真を撮ります。
「サワタリサン→劇場前で道路に向かって立つ。その後素手で武器を掲げる」「○○さん→サワタリサンに向かってはくしゅ」「△△さん、○○さんの隣で立ち方大魔導士」
こんな感じす。
撮影が終わったら、次の人へ。このように最初は港で集合ですが、場所変えてもいいです。

◆時間が余ったら雑談やドレスアップお披露目会などその場の雰囲気で色々やる。

◆最後にみんなで集合写真

◆解散

このような流れで行こうと思います。


【気を付けること】
・ほしい装備やしぐさ、ポーズが無くても泣かない。今ある材料で工夫してやる。自分が新品もってたら、いい写真撮るために被写体の人にあげるくらいの気持ちで。

・みんなに協力してもらうという気持ちで奥ゆかしく。でも遠慮せず指示だしをする。

・監督は自分の持ってるイメージをなるべくわかりやすく説明する。ここのコメント欄に、こういう写真っぽくしたいというURLを張ってもいい。むしろそういうの推奨。


【そしてリクエストというかお願い】
しぐさ「ガード」を持つ女性キャラを使っている方(できれば背が高いとうれしい)に、ドラクロワの「民衆を導く自由の女神」の女神役をやってほしい!
服装はモブNPCの格好で構いません。ただ、帽子を赤く染めた「射手のぼうし」を使いたい。フリギア帽の再現のためです。
もしやってもいいよという方がいたら、ここのコメント欄やツイッターで声かけてください。射手のぼうしとレッドローズ10個とドレスアップ無料券を提供します。
↓ツイッターのアカウントはこちら
https://twitter.com/f_sawatarisan


おまけ【革命的小劇場コーナー】
「レンドア航路が凍結だって?」
「三門の関所も閉めるみたい」
「俺たちのパンはどこから運びこむんだ?」
「卵だってもう買えないわ」
失政が困窮を呼び、困窮が革命を呼ぶ。

「レンドア航路の凍結及び三門の関所閉鎖こそは、市民への弾圧の端緒だ。我々に残された道はひとつ、武器を取る事だ」
共和派の演説に聴衆は少ない。今は。だが革命は加速する。

王の間、前室。第一次市民蜂起の夜、アリオス王は日誌にこうスタンプした。
「何もなし」と。

シルクハットの男「この とびらのむこうに かくめいへの しんのみちが あります」
あんたいったい……?
謎が謎を呼ぶ。これは参加するしかない。ジオラマ部のイベントに!

以上です。
いいね! 28 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる