目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ビギナーズラック

ハミィ

[ハミィ]

キャラID
: JR268-495
種 族
: オーガ
性 別
: 女
職 業
: 竜術士
レベル
: 112

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ハミィの冒険日誌

2016-09-28 11:10:38.0 テーマ:おしゃれ活動

はみーVS精霊王のクローク

おはようございます

お仕事が休みに入りそうなので


ちょっと考えて、休みの日は日誌も併せて休んでみようかと思います。


日誌書くのって、仕事の時の謎のもやもやで、誰でもいいので○したい、っていう闇の力が・・

休みの時ってストレス解消しすぎてー

なんか穏やかな人になっちゃうんです!


プレイベとかは書いてみようとかそこはさじ加減!


あと、昨日のドラクエは、新しく知り合ったフレンドのお宅にヨネスケしてましたが、写真がいい具合に貯まったら書いてみようかなーって思ってます。


いえ。


本当は今日どうしてもこれをしたかっただけ。




はい。


トップ画像の精霊王のクローク


何故か手持ち装備で私の毒牙にかかってなかった装備なので


これをドレアしてみたいです



でも・・


この装束実装当初って私はまだ居ませんでしたが、


この装束見てたら、もうアレしか浮かばないんですけど・・・



多分、私が何も考えずそう思った位なので、


他の方もやってる方とか居てかぶりそうですw




じゃ手加えます 「何でホタル直ぐ死んでしまうん。」



もう


この形だと私はこれしか浮かびませんでした



でも、被ってたりとかの方は大丈夫です。 足に、新しい忍者装束の足。

背中に何か出てますけど、サクマドロップの入ってるバッグをつけて。

勢いで買ってしまった新装備をいかにも使いこなしてる風にみせつつ。

さらに過去の被りを回避します。



小腹がすいたなーって思ったら、サクマドロップの中のおはじきを食べつつ。


後は私の文章の魔力に全てを委ねましょう




ちょっとこのままだと節子が育ち過ぎていて。



あとなんだか

全然弱ってる感じもないし。

○なないだろってつっこまれるかも。



よーし。


今回ばっかりは人間に戻るー!
シューン


はい人間。


おかっぱ頭にしたけど防空頭巾で隠れる・・


何だか人間の姿に、私の体が、これじゃないって。


オガ子に戻ろうとしてるー


落ち着いて、このおはじきをー。




おはじきばっかり食べてるように見えますが。

当時は進駐軍の兵隊さんたちがくれる、ガムやチョコレート。

たまにビスケットなども食べてましたねー。


ガムは、今のブラックブラックより辛く、少しずつ食べないと辛すぎて吐き出してしまう感じで。

チョコレートも、今のと比べると、ちょっと変な匂いがするし苦い感じもしましたが。


当時はお菓子がそれしかなくて、それでも凄く嬉しかったですね。


貴方はどっち派でしたか。





ちょっと名シーンでも再現してみましょうー。



んー。



えーと。



えっと・・・   

タニシおいしー☆





「見た目も二流、味も二流、こんな卑下たタニシを私の前に出すなどと」


「このタニシを作ったのは誰だぁ!!」



雄山!?




「そのタニシを持ってついて来なよ。本物のタニシを食べさせてやるから。」



山岡さんも!?


山岡さん見失っちゃったし本物のタニシはどうでもいいやー


もう、昔の作品ですので、お話の内容、ちょっと忘れちゃってます。


またもう一回見直してみよう。


また新作を見るような気持ちで楽しめるかと思います!





今回


かなり色々とひどい内容だったので、最後にちょっとまじれす時間を下さい・・


お母さんのおべべを節子達から取り上げた親戚の人達の事。

覚えていますでしょうか。


最初は、ひどい親戚に騙されてた可哀想な節子とお兄ちゃん、だと思ってたのですが。


少し経ってから、


あの親戚の人達も、家族を食べさせるため、自分が生きていくためには、悪いとは分かってながらもそうするしかなかった現実、があったんだ、って。


そんな解釈も出来るようになってから見た火垂るの墓は、これまた節子とお兄ちゃんを見る見方もまた変わって。


前とは違った楽しみ方が出来るようになりました。


「勇者が現れて魔王を倒して世界が平和になった」


この、魔王を倒して世界が平和になるまでの、復興の時間こそが。

今まで一緒に魔王から逃げる為に力を合わせていた人たちが、

今度は食べるモノを奪い合って争って、血が流れるって言う現実


この時間が一番大変だったのではないでしょうか。


そんな中に、また新しく節子とお兄ちゃんが現れたら。

その時はお腹がすいてても家に置いてあげようと思います。


理想論だけどね!


おばあちゃんのお話は聞いてて楽しいよ!


ではちょっとお別れ!




いいね! 40 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる