【提案ログ】
★の数と錬金可能回数について
2013/08/24 01:24
テーマ:どうぐ や そうび について
武器や防具の装備は、できのよさ=★の数によって価値が異なります
例えば、「ほしくずのつるぎ」
★1で35,000G 攻撃力 91
★2で145,000G(★1の4倍) 攻撃力 93(+2)
★3で649,000G(★1の18.5倍) 攻98 攻撃力 98(+7)
攻撃力の増加に比べて、値段が跳ね上がっています
なぜここまで差がでるかというと、錬金をつけれる回数が異なるためですね
★が1違うと、上級錬金失敗でも攻撃3がつきますし、
防具については、耐性を100%にできるかどうかで、ボスの攻略難易度が大きく異なります
金持ちほど、戦闘が楽になり、
貧乏人ほど、戦闘で苦労します
正直、ここまで格差をつけなくていいかと思います
★の数にかかわらず、錬金効果をつけれる回数を同じにしてください
よろしくお願いします
みんなのリアルタイム感想
そう思う:29 どちらでも:6 そう思わない:101
------------
これ、武器で説明したのが失敗だったなぁ
防具より武器のほうがわかりやすいかと思ったが、
攻撃力の高さはボス攻略時の影響度がそれほど高くないため、錬金が必須という意味が説明できていなかった
説明しなおし
即死・呪い、眠りといった状態異常ガードの錬金効果は100%あれば完全防御で安心ですが、
80%だったりすると安心できません
レベルの高い防具を買う場合、ボス戦や強敵を考慮して買います
状態異常ガードの数値を重視するケースが多いでしょう
レベル70の状態異常80%装備より、レベル42の状態異常100%のほうが価値があるといってもいいです
防具の価値は、本来その防具が持つ守備力の高さより、錬金効果のほうが重要であったりします
ボスによっては複数の状態異常効果を持つものも多いため、100%+60%といった複数の状態異常ガード効果をつけた装備がほしくなります
複数の状態異常ガードをつけたい場合、元の防具は★3で上級錬金×2が必須です
例として、実際にバザーで売っている装備について、同じ条件で比較してみます
眠りガード+100、封印ガード+60
水のはごろも下+3 21万ゴールド 守備力20 おしゃれ6
ゴシックフリル+3 99万ゴールド 守備力24 おしゃれ15
守備力4、おしゃれ9の値段が78万ゴールド増えました
リーネさんの守備+1効果が大成功に見えるほど、恐ろしい値段です
ちなみに、封印ガードをあきらめて、眠りガード+100だけにすると
水のはごろも下+2 1万6千ゴールド 守備力19 おしゃれ6
ゴシックフリル+2 14万ゴールド 守備力23 おしゃれ15
守備力4、おしゃれ9の値段が12万ゴールド増えました
基礎パラメーターは同じ上昇値ですが、錬金が1つ増えるだけでこの差
今後新装備が追加されていくと、この値段差はもっと開いていきます
大して性能はあがらないのに、値段だけ高くなっていく
原因がなにかを考えると、
1.装備の製造コスト高い
製造コストが高いと値段も上がります
2.錬金の成功率が低い
失敗品は捨て値で売られ、赤字になります
成功品には其の分の利益も追加されるため、高値になります
3.職人の生産やバザーの出品に上限がない
時間のある人ほど儲けるというシステムです
薄利多売で★3の値段はあがり、★2以下は下がります
4.錬金の効果が大きい
今回のメインの内容です
といったことが上げられます
この1~4の原因を取り去れば、いわゆる「カネトルティア」問題が解決します
運営はやめる気が無いように見えますね
と書きましたが、
今現在、高い錬金装備が買えないことで、絶望的に差がでるかというとそういうワケではありません
先ほどの例で上げたとおり、高いレベル装備も数値としては大して変わりません
そのため、ユーザーは「高レベル装備を買わない」ということで、この問題に対処している人も多いかと思います
これは別の問題を生みます
5.ずっと同じ装備を続けることで、ゲームへのモチベーションが低下する
6.職人で儲けることが困難になる
運営は全体に楽観的ですので、5の問題は多分気にしません
ただし、職人システムが大好きですから、6は問題視するはずです
そんなわけで、対策が行われるでしょう
理想的な対策は、1~4の問題をつぶすことですが、おそらく運営は
「装備品のパラメーターを上げる」という対処をすると思います
防具の守備力、攻撃魔力、回復魔力、重さを大きく上昇させる対策です
そうすると新装備の購入が必須になります