はじめから【左上】【左下】に、2枚の石板がセットされています
+―――+
|●●□|
|□●□|
|□●□|
+―――+
|□●□|
|□●●|
|□●□|
+―――+
この石板も2枚とも使いたいところですが、この組み合わせでは、必ず1穴が無駄になるようになっています
+―――+
|①①□|
|□①□|
|□●□|←この穴が無駄
+―――+
|□②□|
|□②●|←この穴は使える
|□②□|
+―――+
炎、風、水は3玉宝珠ですので、宝珠を5つセットして、1穴余るのが最大となります
つまり、この2枚の石版を両方使う場合、残りの石板は1穴も無駄にできないわけです
ということは、【下右】石板は、【左下】石板の残ったに1穴に、2穴をつなげる必要があります
+―――+―――+
|□②□|●□□|
|□②●|●□□|
|□②□|□□□|
+―――+―――+
+―――+―――+
|□②□|□□□|
|□②●|●●□|
|□②□|□□□|
+―――+―――+
+―――+―――+
|□②□|□□□|
|□②●|●□□|
|□②□|●□□|
+―――+―――+
【左下】石版に残った1穴に、【下右】石版の2穴つなげて使用します
となると【下右】石板の残りの穴は2つです
この穴も無駄にできませんので、【上右】につなげる必要があります
ふまえると、【下右】における石板候補は、こんな形になります
+―――+
|●□●|
|●□●|
|□□□|
+―――+
+―――+
|□●●|
|●□□|
|●□□|
+―――+
+―――+
|●●□|
|●●□|
|□□□|
+―――+
+―――+
|□□●|
|●●●|
|□□□|
+―――+
【下右】には、「2×2穴連結石版」で、左中央と上に穴が接している石版が候補です
最後に残った【上右】の石板は、宝珠を1つはめて1穴を【下右】と連結する必要があります
3穴連結以上で、余り穴が下になる石板が候補です
+―――+
|□●●|
|□□●|
|●□□|
+―――+
+―――+
|●●●|
|□□□|
|□□●|
+―――+
+―――+
|□□□|
|●●●|
|□●□|
+―――+
【上右】には、「4穴連結」「3穴連結」で、余り1穴が下に接している石版が候補となります
では実戦です
まず、新たに石板を2枚入手します
まだセットはしません
入手した石板が、【上右】【下右】の候補となりえるかを確認します
【上右】 「4穴連結」「3穴連結」で、余り1穴が下に接している
【下右】 「2×2穴連結」で、左中央と上に接している
5宝珠がセットできる組み合わせであればここでゴ―ルです
ですが、まあ大体そんなにうまくいきません
その場合は、とりあえず入手した2枚をキ―プして、もう1枚石板を入手します
3つ石板を入手すると、1枚セットするか捨てるかの選択となります
3枚をセットして完成できるか考えます
このとき、【上右】【下右】の候補となるかを考えるとともに、
【左上】【左下】のどちらかを入れかえた場合の結果も考えます
【左上】【左下】と交換できるかどうかの基準とは、必ず無駄になる1穴がなくなるかどうかです
【左上】の場合、宝珠をはめて残る1穴が、【上右】の石板と隣接する形であれば、交換する価値があります
+―――+
|●●□|
|□●●|
|□□□|
+―――+
+―――+
|●□●|
|●□□|
|●□□|
+―――+
+―――+
|□□●|
|□□●|
|□●●|
+―――+
【左下】の場合、【左上】下中央の穴に2穴連結しつつ、右に隣接した2穴があれば交換する価値があります
【左上】や【左下】の石版を交換した場合、【上右】【下右】にはめることのできる石版が変化しますので、注意してください
まとめるとこんな形です
1.石版を3枚入手する
2.【上右】【下右】にはめれる石版か確認 可能ならはめる
【上右】 「4穴連結」「3穴連結」で、余り1穴が下に接している
【下右】 「2×2穴連結」で、左中央と右に接している
3.【左上】【左下】のどちらかにはめれる石版か確認
他に入手している石版をふまえて、交換するか判断する
【左上】「4穴連結」「3穴連結」で、余り1穴が右に接している
【左下】「2×2穴連結」で、上中央と右に接している
4.どれをはめていいか判断できない場合は、一番いらない石版を捨てる
石版を入手するごとに、この順番で考えると、効率的にセットできます
…できるはずです