目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

剛獣掃滅の勇士

ゆうま

[ゆうま]

キャラID
: ZU910-504
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 122

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ゆうまの冒険日誌

2017-12-31 13:10:13.0 2017-12-31 13:15:02.0テーマ:プレイヤーイベント感想

第2回M1グランプリを終えて


 まずは結果はザ白黒キャッツの2連覇でした!


 1 サドワンデス

 一番難しいトップバッター!やっぱこういうコンテストって
 トップバッターが肝心なんだよね。だからサドワンデスで
 内心「よっしゃー」って喜んだw
 ネタは幻魔一本!安定のおもしろさ

 タイミングや間がやっぱりうまなーって思った


 2 ザ 白黒キャッツ

 驚くほどの完成度。これはプロ級なんじゃないの?
 次が出番であまり見れなかったけどそれでも笑えるネタとか
 一番はやっぱりあのスピーディーさだよね!圧巻でした

 3 やめたらおわりーず

 出たらあかんかった
 とりあえず ぐだり芸 漫才 コント ドレア芸全部入れたかった

 
 4 きんきゃん

 見たことなかったけどやっぱりおもしろかった
 普通にゲラゲラ笑ったわwサンドウィッチマンばりの
 言葉間違い芸は腹筋もってかれた

 5 タカ

 ドレア芸の達人!あきら100%をアイテムで隠してて
 見えてるのがもうツボでツボで
 普段のカッコイイタカさんとのギャップで会場大盛り上がり


 6 PCP

 歌芸の達人!個人的で言えば一番腹筋もってかれた
 みんなにYouTube用意してもらえれば良かった!失敗した
 よくもーまーあんなあるあるを突いてくるよなー
 


 7 リズ みつき るーしぃ

 この3人の自由さは本当にマックス
 サプライズ登場で告知にも迷惑かけたけど
 アドリブで沸かせる天才児たちだった


 8 ミコミコ ぎゅん

 実は会場のwの数が白黒に続いて2位だった
 終盤で会場を沸かせる爆発力はさすがだった
 ぎゅんたん使うのずるいぞー!


 審査委員長 メイア

 実はこの人が優勝なんじゃね?
 あのコメント力、瞬発力さすが大物イベンター
 場慣れしてるわー


 審査員 ママ イエテイ―

 審査員って肩書に逆に混乱させてしまってごめんね
 600を超えるwの数と白チャット100を超える中のツッコミの計算は
 本当に大変だったと思う。二人がいたから盛り上がれました!
 一番の功労者です!心からありがとう!


 審査員 じょに~あべ 
 
 知らない人は多いですが ゆうまの2垢でした
 いらね


 司会 マグロちゃん

 まさか本番当日までインしないとは思わなかったわ
 それでもあれだけ回せるMCはそうはいないだろう


 会場

 白ガヤ ツッコミが逸材すぎてお腹抱えて笑ってました
 自分の番でも思わず客席にツッコンでしまいまし
 みんなガヤ上手だしお笑いレベル高いな~












 裏側

 まずは出演者
 白黒キャッツ THは鉄板としてきんキャンはあらゆる人から推薦された
 今回は前回同様 色々なお笑いを見たいなって思ったのね

 ドレア芸のタカさん 歌芸のぷっちちゃん 一発芸のミコミコ

 最初THが出れないってなった時は涙目になったけど
 おずちゃんGJでした

 審査員は最初名コメンターエイミーにお願いしようと思ったんだけど
 リアルが頑張ってて忙しそうで!ボスにお願いしました!
 
 チャンまぐが自分を切ってでもM1を盛り上げるために
 推薦してくれた リズるしぃみつき3人衆を急遽7組目にねじ込む
 推薦通り大盛り上がりだった!

 採点方法としては会場のwの数とツッコミの数(2点)でやった
 だから審査員って会場のみなさんだったのよねw
 審査員が点持つと つけにくいのと好みに偏るのと身内制が
 疑わられちゃうのでwいっそ会場のみなさんにお任せしましたw

 計算は本当に大変だったろうなー!本当にありがとう!
 噂では電卓2つ持ってたとかw


 持ち時間は最初は一律8分で設定してた
 ただコテっちゃんが足りないかもって言ってたので
 ルールで締め付けるよりかは「楽しい」を優先させて
 8~15分に幅を設けました








 来てくれた全員のおかげで本当に楽しかったです!ありがとう!

 メイアさんも言ってたけど誰が勝者ではなく
 「楽しむ」がコンセプトだったのでそこだけは理解もらえると嬉しいです

 コンテスト方式も審査員もジョニーあべもサプライズ参戦も
 全ては「楽しむ」ための一つのアクセントです

 同じ時間にたくさんの人が笑いを共有できる
 やっぱりドラクエってプレイベってすげーなって思いました!


 すごく楽しい時間を過ごせました
 その時間をくれたすべてのみなさんにありがとう!!


 第3回は来年末に出来たらいいなーって思ってます
 今回来れなかった人用に来年あたり動画をアップしますねー!


 

 みなさーん 1/17はおずちゃんの大道芸分家ですよー!!

 また同じ時間にみんなで笑いの空間を共有しましょ!!
いいね! 46 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる