目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

大魔王ペリポン

えのころ

[えのころ]

キャラID
: KE471-664
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 賢者
レベル
: 116

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

えのころの冒険日誌

2015-09-01 10:13:26.0 テーマ:その他

えのころのシビアなスキル振り

はぁーい、えのころです。
このごろ気づいたスキル振りについて語ってみます。

最近ね、気づいたのよ。どんなに強くなっても(装備に金をかけても)何をしようとも一度になれる職は一つだとね!当たり前だね!

そして私のマスタースキルは22。マスタースキルと全やりなおしの宝珠を捧げてスキルを振り直しました。

HPパッシブはちゃんととりましょう。という訳で、大体の職に80ちょい振ります。仮振りですが。
次に何を強くするか考えましょう。私は今回、中後衛より武器持ってなんぼということで前衛振りにすることにしました。魔法は切ります、みんなできるからね。
ということで、スキルを振っていきます。

今回使えるようにする職は、◎戦士、武闘家、旅、バト、魔戦、スパ  ○僧、賊、パラ、魔物、道具  △レンジャー、踊り子  ✖️魔法、賢者  という感じです。

ということでスキルを振ります。ここで、重要になるのがマスタースキルです。
どうするのかを具体的にいうと、職のスキルを自分の振りたいところ-22した値まで振ります。
戦士でいえば、150-22=128まで振っておくということです。
こうして戦士128、僧侶88、魔法はMP諦めて38、武98、盗賊は見破るまでの18、旅128、バト128、パラはHP60までの98、魔戦はFBまでの108、レンはオノの残りを振り、賢者はMPまでの88、スパは128、魔物はパッシブまで、道具は90踊りは攻撃までの70と48までそれぞれ振ります。

武器はしっかり振りましょう。片手剣、オノ、棍、短剣、鞭、爪、扇、ハンマーに140ずつ、スティは100、両手杖は84ですな。そして盾140を振ろうとしたらふおぉ…。スキルポイントが3足りないぞ。これは特訓で稼ごう…。

どこか過不足がありそうですが、えのころはこんな感じでスキルを振りました。この『マスタースキル振り直し法』、きっとどこかで実践していらっしゃった人もいるはず…。長々と読んで下さりありがたい限りです。 あ、これなんか黒い魔人に会って出会えました。しかし、扉の前の欲望の魔人にボスが金箱落とすようにしてもらったら、竜箱落とさなかった!皆様もお気をつけを!
いいね! 15 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる