目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

大魔王ペリポン

えのころ

[えのころ]

キャラID
: KE471-664
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 賢者
レベル
: 116

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

えのころの冒険日誌

2017-01-07 18:06:47.0 テーマ:コロシアム

えのころの転ころコロシアム その51

こんばんは、えのころです。

七草粥だけではお腹が空きます。

えのころの文章で皆様の目を痛めているらしい情報をキャッチしたので、今回は行間多く・端的な表現に努めて参ります。

自分で錬金した装備の値段をちょくちょく確認しながら、コロシアムの日々です。
この頃は8200-400辺りをウロウロしていましたが、昨日は耄碌したのか7連敗して8100台まで下がりました。

これまで「足を引っ張っている自分が何とかなれば勝てる!」
と思っていましたが、それだけでない事が分かりました。
しかし、それでもその結果を招くような行動をえのころが取っていることは確実です。

例えば、序盤。
早読みで杖持って走ってきた魔法戦士。
ハンマーを持って走ってきたバト。
扇を持ったテンション武。
覚醒早読みした魔。
ムチを持ってウォークライした魔物。
これらは危険です。
直ちに行動不能若しくはHPを0にしないと最悪全滅の恐れがあります。
幸いなことに、これらの範囲攻撃は(攻撃)対象から遠ざかれば回避可能です。
僧はせいぜい一人から二人を生かし続けるのに精一杯です。
あくまで先鋒である彼らの攻撃に当たると、それに合わせたオオカミやネビュラで落とされます…。
恐ろしいことに、先鋒の攻撃が終了してもあと三人のCT等は残っています。
しかし、この方々は次の行動が何か示しているようなもの。
こんなわかりやすい攻撃に親切に引っかかる義理はありません。
遠くから発見、速やかに対策に移りたいです。
しかし、その対策を講じる前にやられてしまうこともあり。
えのころの、誰が攻撃に引っかかるか、後衛は誰に攻撃をして、誰が即死で誰に回復が届くのかという判断の遅さから戦線の崩壊を招きます。
野良ではこういった攻撃では自分以外が引っかかることを覚悟した方が良いと学びました。

他にも、こういった事故がよく起こります。
例えば、
ジバルンバは僧の回復に任せれば大丈夫。
バギクロス程度では倒れない。
オオカミなんか怖くない怖くないったら怖くない。爆弾なんて知らんし。
会心ガード切れてるけど、改札にいないと。
ー僧がいるから回復してくれるでしょ。
→回復の手立てなく倒れる

テンション上げたバギクロスと超はやぶさだと布は落ちますよ…。
鎧でも、ジバルンバとオオカミの合わせ技で一瞬で倒れます。
爆弾が怖いのではなく、爆弾でふっとび削られたHPで出来た隙が怖いのです。爆弾も十分怖いですが。僧としては改札にいてほしい!
けれど、準備が十分でない内から立って頂くと会心などで即死させてしまう可能性があるので…。

僧は万能でも何でもありません。
バトさんや武さん、他の前衛さん全員回復していたら破綻します。
以前書きましたがうまいレン、ホルダーの方々はハイエナの隙を見逃しません。
いいですか、毎回えぐいタイミングでのハイエナなのです。
僧が回復を飛ばそうとするとキャンセルしてターンを温存するのですよ!
全く…信じられない。
そんなレン二人の前で、戦士さん他がジバルンバに引っかかってみなさい。
すかさずオオカミが飛んできます。
バウバウ、ワォーン!

しかし、えのころの至らない点の方が数多いのかもしれません。

~至らない点~

・布前衛の方々がポイントを持つと最後まで生かしておけない。
・四本の柱に挟まれる人の回復が遅れる。
・不用心に相手を近づけさせる。
・誰を生かすべきかの的の絞り込みが甘い。
・死にそうな仲間を生かしたがる。
・まもりの盾と会心ガードを常備していない。
・ポンを撒ききれていない。ポン撒こうとしてリスボーン前衛に追いつけない。
・自分の身を省みるべき時に省みない時がある。
・前衛二人に来られるとすぐ死ぬ。武のテンション上げた攻撃から間も無く倒される。
・一つ一つの行動が遅い。
・会心 ださせやすい。
・アホ。
・寒天メンタル(木綿豆腐メンタルから進化)
・ザオすべき時としてはいけない時の区別が甘い。・祈りより延命を優先して破綻する。
・ベホイムのキャンセルが遅い。
・回復飛ばすのが早すぎる時と倒れてからミスとなる時が多い。
・誰を生かすべきか迷う。
・相手陣の改札に阻まれて回復が遅れる。
・挟み撃ちにされると大体すぐ落ちる。
・リスボーン17秒を15回に1回程度ミスする。
・ファランクスが遅い。
・ブメや片手剣に付いた状態異常まで考慮できていない。
と、挙げればキリがありません…。
きっと、世の中のコロシアム僧侶…略してコロ僧さん…。
略してはいけなかった。
多分、僧さんは1%くらい当てはまるものがあるはずです。多分。
え?ないって?
おぉ、神よ、神僧よ、我らにご加護があらんことよ。


この日誌は読みやすくなりましたか?

はい
いいえ
目が痛い←
やっぱり長すぎる
いいね! 9 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる