目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

大魔王ペリポン

えのころ

[えのころ]

キャラID
: KE471-664
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 賢者
レベル
: 116

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

えのころの冒険日誌

2017-02-02 23:11:07.0 テーマ:コロシアム

GP目前回 えのころの転ころコロシアム その61

こんばんは、えのころです。

最近冷えるので、甘酒を温めて飲むことが多いです。
昔の人は甘酒をスポドリのように夏に飲んでいたそうですが、冬に温めて飲むのが一番おいしいというのは譲れません。
麹と酒粕でしたら、酒粕の方が好きです。
どこかで紅とか黄とか黒とかの麹で作った甘酒を飲んだような…。

前回の日誌を出して感じたのですが、日誌を覗く人でないと、日誌でいくら訴えたところで変わらないかと思いきや、それを受け止める人の変化により事態は好転するのではないか…しかし、チャットによる暴言はGP個人戦ではそもそも存在しない…と。
えのころはそんなことはお構いなしですがね!


さて、今回はGPでえのころが「気を付けてほしいこと」について語ります。
ランクとかは抜きにして…楽しく試合をするためにも、あった方がいいね!というものについてです。
コロカテの住人の方々はよ~くご存知だとは思いますが…。

・会心ガード

僧の身からして、いつ出るか分からない会心を考慮してまで回復はできません…。
戦士さんがバトさんと当たって一瞬でお亡くなりになられたりすると、非常に大変です。
お願いですから、会心Gだけは!どうか…。
絶対、やっていて無駄ではありませんから!

「戦士さんだけの話じゃない?」とかではありません。
戦士、バトは、会心Gがないところを狙ってきます。
レンさんも、道具さんも、もちろん僧さんも、他の方々も、盾を持ったら会心Gです。

「前衛が前衛を抑えてくれる」なんて甘っちょろいこと期待してはなりません。
「後衛だからいいや~」そんなあなたの目の前に、隼バト。

相手の本丸だけ狙ってバフ更新できないのは諦めます。
僧を盾にして逃げるのも仕方ないです。
仲間を見ないで敵陣への突進も、この際置いておきます。

しかし!会心Gだけは、やってほしい。

会心Gがないなんて、相手のバトや戦士以外からでも、カモがネギ背負って歩いているようなものです。
棍やヤリや弓で攻めるとしても、いざという時の為に盾だけはスキルを100までは振っておいてもらえませんか?
ほら、普段コロシアム来なくても、試練とか強ボスとかだって使えますから!

・魅了対策

「魅了してくるのは扇のピンクタイフーンとレンの手懐けるだけじゃない?」
いいえ、今はどの職でも魅了してきます。
「ブーメランは攻撃力高くないから怖くない」
ブメで怖いのは攻撃力ではありません。
状態異常です。

今ではバトだって封印や魅了をしてくる時代です。
「だって、パルプンテ錬金で付くのって4%でしょw?」
侮ってはいけません。
攻撃に何度も当たれば、それだけ状態異常にかかる可能性は増えます。
それに、武器の錬金+腕の錬金で付けられていますから。

「攻撃魔力上げたい」
分かります。
「HP盛りたい」
分かります。
「マヌ耐性欲しい」
状況によってはアリだと思います。

しかし、魅了対策をしないというのは恐ろしい。

例えば、バトさんが魅了されたら。
目も当てられない惨状になる可能性も…。
例えば、賊さんが魅了されたら。
自分の爆弾に引っ掛かります。
例えば、戦士さんが魅了されたら。
僧のペチではダメージにならず、起こせません…。

アクセを集めるのは大変なのはわかります。
コインも金かかるし、リーネさんはリーネさんだし、なかなか現物でないし…。
しかし、ぐるぐるメガネであればちいさなメダルで交換できます。

バトチョ完成していなくてもいいです。
金ロザ未合成でもいいです。
竜玉でもいいです。

しかし、ぐるぐるメガネだけは完成させてほしい…。

・諦めない心

「これは勝てない」と思う試合もあります。
どうにもならないまま、負ける試合だって多い。
ミス連発して申し訳なく思う時だって、ミス連発されて庇いきれない時だってあります。

「はぁ?ふざけんじゃねぇよ!やってらんねー」
「何でここでこうしない!」
「勝てないわ、無理だ無理」
こう思う時だってあると思います。
そんな時、コントローラーを放り出して、電源ボタン押して、諦めてしまう人もいるでしょう。

しかし、それは諦めていない人への最大の侮辱です。
えのころだって激おこです。

Pが二桁になっても、全員倒れても、誰かが落ちても、それでも勝てることだってあります。
ほら、かのホワイトヘアーブッダの安西先生だって仰っているでしょう。
「あきらめたらそこで試合ですよ…?」と。

「まだあわてるような時間じゃない」のです。
落ち着いて、周りを見て、次どうするべきかを考えてほしい。



他にも様々やってほしいことはありますが、この三点、最後の一点だけでも気を付けることで、勝てる試合が増えるかもしれない…。

最後に…闇深きコロGP、グッドラックです☆
いいね! 19 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる