目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

大魔王ペリポン

えのころ

[えのころ]

キャラID
: KE471-664
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 賢者
レベル
: 116

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

えのころの冒険日誌

2019-08-11 18:33:59.0 2019-08-11 19:28:06.0テーマ:コロシアム

えの転[その156] 武について


こんにちは、えのころです。

お久し振りです。
最近やっと少し時間と体力をゲーム用に温存できる様になりましたが、まだ私の出荷先は未定です。

試合が3分になり、最新装備が公開されても私は未だに賢哲とエンシェントです。
祈り+5秒が最強だと信じてるんです!

僧同士マッチングになってから(古)、マッチングが遅いという端的な理由で再び武闘家で遊んでいますが、これだけやっても6割も使い熟ていないというセンスの無さでございます。
もちろん、扇子は持ってます。風斬りは不可欠です。
自分の存在が迷惑だと思いながらプレイをすると、必ず下手を踏んだりと散々な目に遭いますので「ゲームを楽しもう\(^q^)/」の勢いで試合に入っています。
野良コロですから、呪耐0だろうが、ブレス30%で口から出る攻撃に備えていようが、武器スキルが無かろうが、無法者を着ていようがそんなものでしょう。
言って直してくれるのなら儲けもんですが、正論というのは救いが無いもので、大体は嫌な空気を次の試合以降も引き摺るだけですし、何より自分だって人の事を言えたものではありませんし、BLに手を出すとキリが無さそうです。
本当に嫌だったらその方々に装備を貢げば変わるのでしょうが、えのころの貯金は現在100万を切っています。

そんな私は典型的な下手の横好きではありますが、少しずつ武闘家の特徴について知れた事があります。恐らくは、コロにお住まいの皆様には耳タコメットの内容かも知れませんが、5%でも味方・相手の武の扱いを考えてもらえると助かります。
僧ですか? 武より少ないですよねこん畜生!



[多分得意なこと]
・鎧にも大ダメージを与える
・バフありならCT無しで前衛をワンパン
・広範囲にダメージを与える
・ターンが多い

テン2バイキあれば、大抵の戦士はライガー全弾被弾で落ちる気がします。
ファラ等のバフがある場合は厳しいですが、ライガー、サイクロン、棍閃殺の三種の特技が当たれば、鎧さえも倒す事ができます。
[その140]にみかわしについての記事がありますが、普通に4/5避けられる事もままありますので、過信は禁物です。
また、ライガーや断空はほぼバフ無しでも前衛なら即死に追い込めるポテンシャルがあります。
テン2牙神バイキの必中拳は正義です。異論は認めます。
断空や百花での巻き込みで大きくHPを削れる他、[その146]である行動間隔の計算から、武の基本行動間隔は約6.5秒(Lv.108環境)であり、戦士を横目で見ながら乱撃連発ができます。

[多分苦手なこと]
・鎧にダメージを与える
・ずっと攻められ続ける(準備時間がとれない)
・敵陣に突っ込む
・遠距離からの攻撃

バフが無いと、鎧相手には殆どダメージが与えられません(えのころの場合)。
また、バフが無い必中拳は飛べない豚もといリーチの無い狼の様なものです。
乱撃チンパンジーは場面によっては有効ですが、氷耐性や守備を積まれると途端にゴミダメと化します。
具体的には一撃が100を下回ったらやめた方がいいと勝手に思っています。
ほかに、弓や魔法にとって良い的であるという前衛故の脆弱さがあります。
相手が待ち構えた状態で敵陣に切り込むには、攻撃の発動速度が遅すぎる為、攻撃前に地面と友達になります。

一発逆転の火力を秘めながらも、バフ無しでは相手によっては会心の無い戦士並みの火力しか持たず、発動速度が遅い為に相手の隙につけ込むしか範囲攻撃は当てられず、しかし多分誰よりも多く行動でき、相手をワンパンで沈めるのが得意なダンボール装甲の職……と考えています。

武が相手に来た時は、
・準備をさせない、準備を崩す(ロススナ等)
・隙を見せない、隙を見せた振りをして誘い込む
・遠距離から狙う
・真っ先に潰す
・張り付くのもいいかも
・氷耐性を積む

恐らく、上手い武の方々は仲間の影から現れてぼんぼこ攻撃し、必中拳で突進する前衛を速殺し、効くと分かれば流れる様な乱撃を放ち、味方のピンチもチャンスに変えるスーパーな方々だと思われるので、絶対隙を見せてはいけないと学びました。

従って自分が武の時は
・まず目の前の人を倒そうとする
・しびれを切らして敵陣に突っ込む
・点数持っていても前線に近づく
・範囲攻撃の対象を直前で変える
・ずっと棍で乱撃チンパンジーになる
・慌てて飛び出して備えを忘れる
・後ろを振り返らない
・自分を捨て駒にしたがる

こういった事をやると、まずいと思われます。
全部、この一週間でのえのころの反省点なんですがね!
試合をする度に、BLに書き込まれていく恐怖を感じながらも、しかし、試合をせねば強くならないと思い、ご迷惑をお掛けしない様にも試合毎にログを遡って次の勝利に繋げようと努力しつつ5連敗とかしています。
いいね! 17 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる