目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ちびっこの天使

シンク

[シンク]

キャラID
: ZC578-519
種 族
: ドワーフ
性 別
: 女
職 業
: 賢者
レベル
: 127

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

シンクの冒険日誌

2020-10-21 22:06:51.0 テーマ:その他

【トリニティ】野良で勝率を上げたい人へ➁

(➀の続きでっす) ■攻める
基本:相手陣地を奪って占領すること。

応用:敵本陣まで攻め上がること(本陣攻め)
↑相手に攻めさせない(相手の攻めを遅らせる)のが目的。
相手の攻めを遅らせることで、陣奪取・防衛を有利に進めることができます。

(例)
1、自陣からみてポイント1位側サイドの陣を占領し、そのまま攻め上がる。
2、残り時間1分の時点で出現するゴーレム(ポイント1位チームの援軍玉)を奪う
3、ポイント1位側サイドの陣に設置

相手はこちら側の陣を取り返すことが厳しくなります。
対して自チーム側は、逆サイドor中央の陣を占領しに行ったり
最後に湧くジュエルを納品してポイントを上積みしたりなど
勝つためにできる選択肢が増えます。援軍玉(ばくだん岩)も使えますね。

当たり前のことを書きますが、ポイントで負けている場合
「攻める」対象は基本的に1位チームです。
理由は、1位チームとのポイント差がより縮まるためです。


(例)陣レベは全て5、ジュエル納品は無しと仮定する
1位チーム 300(3陣)
2位チーム 240(2陣)

↓1位チームの陣1つを中立化(1位チーム:-15ポイント)
1位チーム 285(2陣)
2位チーム 240(2陣)

↓2位チームが1位チームの陣1つを占領(2位チーム:+15ポイント)
1位チーム 285(2陣)
2位チーム 255(3陣)

↓このまま試合終了した場合の最終ポイント
1位チーム 285+48×2=381
2位チーム 255+48×3=399

よって、2位チームが逆転勝利します。

※この試合で2位チームが3位チームの陣を取って試合終了した場合
1位チーム 300+48×3=444(3陣維持)
2位チーム 255+48×3=399

差が縮まらずに勝てません。
1位チームが3位チームに攻められて2陣に減っている場合は
逆転勝ちする可能性はありますが、
自チームの勝利を相手に依存することになるので
やはり、1位チームを攻めるべきかと思います。


実際の試合では、これにジュエル納品が加味されるので
1位チームに2陣で逃げ切られる試合はよくあります。
また、試合によっては
やられたらやり返す精神で戦っている試合などもあり
思わぬ展開で勝利が転がり込んでくることもあります。
(ここが3つ巴の難しいところでっすねw) ■守る
基本:
・陣地内に留まって相手を迎撃したり、相手の攻撃を防ぐ(避ける、耐える)こと

・死に戻り後、中立化されそうな陣にまっすぐ走り込むこと
万一、倒されてしまっても
試合終了までに陣が中立化されなければ防衛成功です。
祈りながら走りましょうw
僧侶は、蘇生だけでなく「宝玉のころも」を積極的に使うべし。
一定時間移動速度が速くなります。


・ばくだんいわの処理(HP200)
レベル3であれば、基本的どの職業でも
2発攻撃を与えることで処理することができます。
ただし、攻撃技が1つしかない僧・賊は
チャージタイムの関係で置かれた瞬間に攻撃しないと
自分1人で処理できません。
また、デスも注意が必要です。
基本的にはスネアー+斬撃で処理できますが
スネアーをすぐに撃てない場合(CT12秒)や
処理途中に体当たりなどで妨害されると
合計ダメージが200に届かずに、岩もろとも爆死してしまいますw

武:なぎはらい→乱撃の順で
乱撃の硬直時間が長いため、時間がギリギリの場合
なぎはらいをする前に爆死します(泣

レン:弓→オオカミ
(同上)

そもそも使われるのが嫌な場合は
敵本陣の援軍玉を先に奪って使うのもありでっす。


応用:
・終盤に湧くジュエルを拾ってレベル4以下の陣に納品すること

相手に陣を削られていても、レベル4以下の陣であれば
ジュエルを納品して陣レベを上げることで
時間稼ぎをすることができます。
(ただし、全員ジュエル拾いに行って防衛が疎かにならないよう注意)

レンジャーであればジュエル納品で
(レベル5の陣も含めて)削られた陣を回復させることができます。
各陣の様子を確認して援護射撃しつつ、ジュエル回収も行うのが良いでしょう。


・時間稼ぎ
(試合展開によっては「攻め」にも該当)
自チーム以外の2チームの陣争いにも目を向ける必要があります。
中立状態で勝てる試合でそのまま終了するなら問題ありませんが
一方のチームに占領されると困る場合は、走り込んで時間稼ぎをします。


(例)
・2位チームに3陣取られると逆転されてしまう場合
・1位チームが1陣だと逆転できるが2陣占領だと逃げ切られる場合
・3位チームが4陣取って逆転しそうな場合
など

ばくだん岩も然り、です。
状況によっては自チームに関係ないばくだん岩を処理する必要もあります。
(➂へ続く)
いいね! 9 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる