目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ダメダメガラクタ

ジェイクロウ

[ジェイクロウ]

キャラID
: AN466-768
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 108

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ジェイクロウの冒険日誌

2017-03-17 11:23:20.0 テーマ:魔法の迷宮

明日できることは今日しない主義だけども、気軽にカードを消費できない現状では残り期限を告知されるようになったら危ない

〇宝珠の香水欲しさに金箱開けた残骸が危険で危ない
サブの方で宝珠の香水のために金箱開け続けた結果の
ガイア2ヒドラ4三悪魔2マジンガ2枚の期限がもうすぐ来てしまう訳で

消化しなきゃってことで、とりあえず昨日ガイアから消化しようと緑玉だしたのだけど
・・・人が居ねぇ
30分くらい緑玉だしててようやく成立
お一方3枚出してもらって持ち寄り2周成立できたのでホントありがとう

戦闘自体は棒立ち押し勝ちできるパラなので余裕
はげおた被弾もなし
まぁぶきみ入れられてないあたり腕前はお察し

買っててよかった1失敗天宮重さ足
休止前の自分が何考えて邪神用に買った天宮騎士セットに
重さ足をチョイスしたのは今となっては思い出せないけど
50万以下で買っていたと思うので、今の錬金石で変わった相場は
メインキャラにとっては生きやすいけどサブにとっては生きにくい

ヒドラと三悪魔は魔戦で行ったことないので持ち寄り怖いし奢りたいところ
マジンガはパラで練習したいなー


〇作るべきタロットってよく間違える
タロット魔人に何度か通いましてある程度デッキは形になってきました

わたぼう1枚(力)
エンゼルスライム2枚(力、審判)
アトラス1枚(戦車)
バズズ1枚(戦車)
ベリアル2枚(審判、世界)
バラモスブロス1枚(太陽)
バラモスゾンビ1枚(審判)
プラチナキング2枚(教皇2)
ヘルバトラー2枚(塔2)

他死神のスウィートバック2罪人のスウィートバック2、隠者のスイーツトロル4とか
暗黒の魔人にマッドスミス5枚の占い師が良いと聞いたので
塔のマッドスミス4枚作ろうとしたのだけども
冷静に考えるとマッドスミスに塔を割り振るより
魔王で呼び出せるカードに塔配置した方がいいじゃん・・・ってことで
失敗したなーと

何にせよ完成させるまでには
キラーマシン系が出なさすぎるので
コイン集めと消化もっと頑張ろう


〇空気が読めない人だから相場も読めないのです
ヘリオスロッドこうげき21が月曜日から100万値上がってるとかね・・・
今回本当に相場読み間違えてる

杖なんかむしろ下がり相場なんだけども
ツボが値上がってるのかな
アスカロンも値上がり続けてるしなー

風虎セット買うという選択肢はあるけど
こっちはこっちで高い以前に目的の錬金が市場から消えることもしばしば
なのでなかなか踏ん切りが・・・
クロッシュはもっと酷いしなぁ
四諸侯の装備どうしたらいいんだろ?
トールナイフも4本は最低必要なのに+2を2本しか買えてないしなー

つーかアプデ以降買った武器は
1st ジェイ140万
2nd アイ 610万
3rd エル 150万
行先未定   390万
と何気にメインの扱いが酷いことに


〇絞リッキーととりあえず言っていればそれで不満は解消される、かというと微妙w
昨日無事3.5に入って2度目のナドラダイト鉱石相場の崩壊が起こったわけですが
それ以上に3/8メンテで嵐の領界の取れ高が露骨に減っちゃったのが悲しい
まぁ最初の1週間がご祝儀だっただけかもしれませんが

現状メインのキラマラルートは
ムスト西石→塔までの洞窟のナド石抽選ポイント2つ→塔の石→塔の北東のナド石抽選ポイント3つ→神獣の森の石→ナド石抽選ポイント2つ天竜草確定ポイント2つ→天ツ風の原地下の石→ナド石抽選ポイント西側9東側3確定ポイント1→カーラモーラ村の石→影の谷ナド石抽選ポイント18

修正案としては影の谷もう一つ減らして
神獣の森前の巨竜樹確定ポイントを取るってことかな
おおよそ22%前後の確率でナドラダイト鉱石が入手できるので
巨竜樹がナドラダイト鉱石の1/4の価格超えていれば期待値的にはお得ではあるし

影の谷はまれによくナドラダイト鉱石が0個もあって安定度がかなり微妙ではあるものの
時間効率は優秀だから変更するのは微妙
1日1回なら炎の領界行くしなー

このルートの問題点は必要な石が多すぎるということ
シナリオ進行が若干必要なこと、かな
石の都合でサブはメインのルートは使えないので
難易度選択できるまではとこしえの氷原とカーレルと影の谷かな
いいね! 7 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる