目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

光のお父さん

パステルくん

[パステルくん]

キャラID
: CS159-722
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: デスマスター
レベル
: 129

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

パステルくんの冒険日誌

2017-10-21 02:15:15.0 テーマ:フレンド募集

音ゲーマーとしての焦り(DQ10関係ない日誌

音ゲーマーとしての焦り(DQ10関係ない日誌


今週、不穏なネットニュースが流れていました。
音ゲーをやる人間にとっては、ちょっと目が離せない案件です。

ドラクエのこの名前は、フレンドでご存じの人もいるでしょうが
KONAMIの音楽シミュレーションゲーム、「REFLEC BEAT」のマスコットキャラから
取って付けました。

私はKONAMIの音ゲーが好きで、ギタドラ以外ほぼ手をつけてるオールラウンダーです。



気になるニュースというのは、BEMANI公式サイトからアーティスト情報が全て削除という事です。
得た情報から推測されるのは

・組織改編になったKonami amu*****tの冷遇により関連アーティストの退社
・BEMANIの独立
・BEMANIの特許が来年切れる為、全て廃止

独立だったら、まだ良いんですけどね。
私みたいにKONAMIの露骨なイベントでも、平気で金を転がす信者はいると思いますから…。

でも冷静に考えてみると、KONAMI以外の他社の音ゲーはやってないんですよ。
やっぱりKONAMIお抱えのアーティストが好きだからでしょうね。

CAPCOMへ行ったNAOKIとか気になって、クロスビーツも少しだけかじった事ありますしね。
現在はCAPCOMも退社してしまいましたが…。

DQ10みたいに、オンラインゲームだけやってると身体がなまるので
少しでも運動?(運動してる人から見たら運動とは言えない)をかねて音ゲーやってきました。
もはやゲームというより、個人的にはスポーツみたいな感覚ですね。


さて、個人的な推測というか意見をまとめると
「経費や開発費がもったいない」という考え方をKONAMIが取ったのではと思いました。
例えばボカロP等の有名なアーティストの曲だけを版権曲として契約、または買い取りの方が
安く仕上がるんじゃないかな、とね。
ただ、その場合だと強制退社されたアーティストとしては面白くないから楽曲提供しないですよね?
そうなると事実上BEMANIは終わりなのかなって、悲しく思っちゃいます。


ソレの今後が気になる案件でした(=_=;)
気になってドラクエもインできない!!(いや、インはしなさいよ

あ、ついでに音ゲー好きの人フレンド登録お願いします(ぉぃ
いいね! 2 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる