目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

光のお父さん

パステルくん

[パステルくん]

キャラID
: CS159-722
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 135

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

パステルくんの冒険日誌

2025-03-29 17:52:13.0 テーマ:その他

2025年冬アニメ感想(ドラクエとは一切関係あrya

2月と3月は本当に多忙。
新作モンハンも発売日から1週間くらいはまともにプレイできず3月の2週目くらいからスタート。

仕事を転職して1年ちょい。一番きつかったです。

ではいつもの個人的ランキングいってみます。
プレイべ前に書けて良かった! ↑ジャンフェスDQ10 予想外の参加人数でありがとうございました!



1位 チ。―地球の運動について―

2位 Dr.STONE SCIENCE FUTURE
2位 メダリスト

4位 アオのハコ
4位 Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編
4位 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかV 豊穣の女神篇

7位 薬屋のひとりごと
7位 俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-
7位 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱
7位 シャングリラ・フロンティア

11位 ドラゴンボールDAIMA
11位 異修羅
11位 SAKAMOTO DAYS

14位 グリザイア:ファントムトリガー
14位 クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。

16位 サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話
16位 黒岩メダカに私の可愛いが通じない

18位 アラフォー男の異世界通販

19位 Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます
19位 全修。

21位 悪役令嬢転生おじさん
21位 ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
21位 外れスキル《木の実マスター》~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~
21位 Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
21位 日本へようこそエルフさん。

26位 不遇職【鑑定士】が実は最強だった
↑不定期になったごちゃまぜ。そろそろ新しいコス考えなければw



原作愛が強い人からにしては、アニメ化としてはかなりいまいちとの話題ですが、それでも「チ。」が今期で一番面白かった。
何度も変わるOP映像の演出、ノヴァクの声優の津田さんはアニメ化する前からこの役をやりたがってたという熱。
作画もかなり力入れていると思います。

特に海外からは本作のテーマがものすごい評価されていて、そこは原作の力かなと思う。
まぁ某メカ系アニメ監督が怒るように、もっと良い作品にできたとは言えるかもだけど、私は非常に楽しめました!


ドクストは、科学VS科学の師弟対決が熱い。

メダリストも魅せ方がうまい。OPも米津が手掛けて、アニメとしての完成度は間違いないかと。
スケートの作画とか非常に大変なのに凄い(´;ω;`)


アオのハコは負けヒロインの「雛」に心を打たれる人が多かったのではないでしょうか。
好きという感情に気づいてからでは、もう遅いと。青春ですね!

リゼロ、ダンまちは長く続いた2クールに終止符。
どちらも各キャラの内面が掘り下げられていい話でした。


俺だけレベルアップが、1期ではいまいちでした。
2期で主人公がどんどん強くなり視聴者への解りにくさも少し和らいだ感じ?
OPもLiSAとの澤井サウンドで、かなり良。


るろ剣の驚いたところが、京都編にてオリジナルをぶっこんできたところです!
この手のリメイクは原作愛としては、かなり勇気のいる行動ですが、私はとても好きでした(*^▽^*)
志々雄一派の下っ端の気持ちや、左之助の見どころ等まさに飛ぶがごとくの脚本。


DBダイマは長い映画を見ている感覚。原作終了後の鳥山らしさはあったと思います。
スーパーサイヤ人4を出したのは、先生の意思らしいのでファンにとっては嬉しいのと困惑の2つの感情が混じった感じでしたね…w


異修羅は各キャラの自己紹介が終わり、やっと試合へ。
これは1期からそうだけど、もうちょいやりようがあったんじゃ?w
EDは相変わらず素晴らしい。演出がオバロそのまんま。


一番残念って言われてるのがサカモトデイズです。
新しいジャンプの柱で、作品はかなり面白いけど、製作ガチャで失敗したと…。
作者本人も巻末コメントで言ってたので、何だかね…(+o+) ↑黒猫ダンジョンイベント。またぼちぼち始めます。



14位以下は順位つけたけど、ほぼ変わんない。
虫ダンスのOPだけは酷かったVtuberのむだづかい。

躍らせればTikTokとかで流行るんじゃね?って感じで、手首しか動かない躍動感がないOP映像。
脊髄から身体動かしてほしいんだけど、監督?どうしてこうなったんだ。わかりかねないね。
原作は好きなんですけどね。話題としてはOPに引っ張られすぎたのが残念だ(;^ω^)
いいね! 18 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる