九十年代、またたく間に全米チャートを席巻し、全世界で三千万枚も売り上げた
ひとりの女性シンガーがいた。——アラニス・モリセット。
“It was a slap in the face how quickly I was replaced
Are you thinking of me when you fuck her”
(あんなにさっさと乗り換えられちゃいい面の皮だわ。
あの娘とセックスしてる時、私のことを考えたりするの?)
女性の赤裸々な心情をさらけ出した「You Oughta Know」は、
マライア・キャリー、ホイットニー・ヒューストンといった「王道」に
カウンターを浴びせるものであった。誰も耳にしたことがないような曲。
それが爆発的な熱狂を生んだ。日本でも椎名林檎などに多大な影響を与えた。
ロックとは音楽の形式云々より、既存の概念、価値観への異議申し立て、
カウンター・カルチャーでなければならない。最近の若いバンドはどれもこれも、
旧世代の影響を包み隠さず、無邪気になぞるだけのぬるま湯にひたってるようで、
(老害的な視点かもしれないが)私からすれば面白くない。
ひところ、アラニスはオルタナティブ・ロックの比類なきアイコンであった。
しかし三千万枚を売り上げた「Jugged Little Pill」から一転、
次作「Supposed Former Infatuation Junkie」は精彩を欠いた出来となり、
売り上げもガタ落ちした。その後も先細りする一方、という印象である。
一躍メインストリームに躍り出たものの、自分自身に疑問符をつきつけ、
カウンターを浴びせていくのはむずかしかったということだろうか。
私の基本姿勢も、オルタナティブ(非主流)であることだ。
両手剣にはどうやっても振れないが、天下無双にはいつでも振れるようにしたので、
雷特技8%のベルトとあわせたライトニングソード装備の、片手剣バトマスならば
可能となった。左手には盾を持つので(皮の盾ぐらいだが)、盾スキルが活かせる。
これで強ボスに行ってやろうと考えた。しかしながら、あるいは当然というべきか、
こんなバトは誘われない。バトといえば両手剣、あるいはハンマーなのだ。
新旧10種ぐらい、片手バトでもレンジャーでも旅芸人でも賢者でも、
いろんな職の組み合わせを楽しめばいいと思うのだけど、そこは日本人の国民性と
いうべきだろうか? テンプレがガッチリ出来上がってて、そこから外れた職は
まったくお呼びでないという空気になってしまっている。そこでグレン1の募集に
「バトマスですが何か?」という風な、素知らぬ顔で自分をねじこんで、
やっとのことで参加できた。さすがに両手バトには火力では一歩ゆずるが、
攻守のバランスはこちらのほうがいい。とりわけ痛恨もちの敵には盾が光る。
総合力では遜色ないのでは、という印象だ。王家の迷宮にもいいし、
コロシアムでもそこそこやれる気がする。
以前はテンプレの一角をガッチリ占めていた武闘家だが、いまや転がり落ち、
裏街道まっしぐらという感である。これもいってみればオルタナティブである。
だからこそ、かえって私は燃える。爪と棍を華麗に使い分け、
ちょっと普段見れない光景を、PTの仲間の目に焼きつけてやろう、と思う。
ピラミッドには二週続けて武闘家で行ったが、殲滅速度もテンプレPTに比べて
落ちるどころではなく、SHTなぎはらいで胸のすくような戦い方ができた。
もちろんそこに安住することなく、次から次へと自分に疑問符をつきつけ、
天地のかまえがくりだすようなカウンターを浴びせていかなくてはいけない。
ロックであり続けるのはむずかしいのである。だけどキープ・オン・ロックンロール。