目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

新米の悪夢

いか・リング

[いか・リング]

キャラID
: GU713-829
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

いか・リングの冒険日誌

2017-04-29 20:06:03.0 テーマ:その他

いか日記127  みつどもえ

どうも、いかです。
眠い。春のせいでしょう。まあ夏でも秋でも冬でも眠いんですけどね。 「マイユさーん!」と叫ぶ人に教えて上げたい。ここにいるぞ(偽)ってね。


三つ巴
嵐の領界ストーリー最終戦のバトル。ふと考えました。レグナードとダークキングとメイヴの三つ巴バトルなら誰が勝つのか。では妄想してみましょう。

レグナード
最大HPの60%を削る紅蓮の炎による炎の沼と感電という2種類の割合ダメージを持つ。9999ダメージを与える技はないが咆哮はスタンやミラブ効果もある。
ダークキング
ダーククリスタルの設置数がすべての鍵を握る。クリスタル以外はレグナードやメイヴに比べると見劣りする。本体近くにクリスタルを大量設置して敵が近付くことを防ぐバリア的な感じでクリスタルをばらまいたら戦えるかも?
メイヴ
レグナードには劣るが感電の割合ダメージにダウン効果のある回転アタックもあるためダウンさせて鈍足付与してという立ち回りで戦うことになりそう。ゲノムバースが敵か味方か不明。

というわけなんですがどう考えてもダークキングに勝ち目はないですね。理由は感電などの割合ダメージがないことと、レグナードの咆哮やメイヴの威圧は悪い効果が消せて感電を解除できるがダークキングのシャウトでは感電を解除できないこと。よって最初に脱落するのはダークキングですね。レグナードとメイヴは千日戦って決着がつかないくらいですから20分制限では無理ですよね。
レグナードの雷の感電効果を威圧で消すメイヴ。威圧と海冥波ループで近付けさせないメイヴにたいして、威圧と海冥波の間にミラブ通常攻撃するべく前後に動きまくるレグナード。勝負のポイントはメイヴは近寄らないと感電させられないけどレグナードは遠距離から感電させられる。レグナードはHPが低いので9999×2で一気に削られるとヤバい。ダークキングとメイヴの共闘状態になるのは避けたい。ダークキングはメイヴを先に削っていく感じで、レグナードの怒りをメイヴに向ける感じの立ち回りが必要で一番難易度高いかな?レグナードがゲノムバースにウイングダイブで2石同時割りしたりとかするのかな?


そんなことを考えてるとなんか楽しい感じがしてきますね。
楽しい感じといえばレンジャートルネードってのがあるらしい。ジバリーナと弓でレンジャーが1人時間差で2石同時割りするらしい。すごい時代になったものだと思います。
いいね! 15 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる