目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ドラゴンスレイヤー

ギズナ

[ギズナ]

キャラID
: YP759-906
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ギズナの冒険日誌

2014-11-30 13:03:15.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

サポでピラミッド深層へ向かった話

どうも。今更ながら、サポとピラミッド7層を安定して勝てないかなーと思い、挑戦してみました。


構成
自分道具  封印G  槍ハンマー140
サポ
デューク戦士  斧140
魔法
僧侶  封印眠りG

戦士魔法混合なのは、魔法入りのためバイシの手間を減らすためと、戦士入りのため安定したダメージを与えるため。


戦法
自分道具の特権を活かし、MPをガンガン補給する。
開幕魔兵3魔兵長構成だと厳しい。範囲攻撃メインだが、ラリホーマで眠りを狙う。

7層以降の定番戦法として、1匹残して準備する戦法があるが、サポ攻略では通用しない。残り1匹=バフかけ直し必要ないよねと僧侶が判断するため、祈りをしないのだ。つまり準備時間は最小限にとどめる必要がある。

ボスについて
左手から狙わせるとかそんなの考えない。頭に決まるまでおたけびを使い、決まって治ったらスタンでもう一度止める。事前にバイシ2回はかけないと入り辛い。
この先はもう臨機応変に戦うしかない。一度祈りが切れると僧侶が祈りし直すことはまず無いため、倍加範囲上やくそうもうまく使っていく。
浅い層ではプレートの影に隠れがちなジゴスパだが、ここでは大活躍できる。全体的に敵が硬いし、自分にバイシしなくても高いダメージを与えられるのは強い。 雷特技+10%ベルトがあれば頭に600以上のダメージが入るぞ!左手には軽減されるけどな!

多少運が絡むが、割と安定して勝てる。デューク斧戦士の確保がやや面倒だが…

おまけ:8層行ってみました。
マジックバリアこそあるものの、カンタがないため、空挺兵長がキツイ。なんだよ破壊兵+空挺兵長3って…見事ボコボコにされました。
いいね! 8 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる