目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ドラゴンスレイヤー

ギズナ

[ギズナ]

キャラID
: YP759-906
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ギズナの冒険日誌

2015-01-29 16:58:05.0 テーマ:誰か教えて!

どっちの絆ショー

どうも、ギズナの名前ネタはもううんざりされてそうなので避けるぞ。ギズナです。


さてと。今回は昔から気になっていたことです。
絆って言葉あるじゃないですか。最近では装備品にも付けられていますな。

しかし人と人との繋がり、支え合いや助け合いとしての意味として知られている絆という言葉は、本来は家畜を立木に繋げるための綱のこと、つまり呪縛や束縛を意味する言葉として使われていました。

このゲームで絆という言葉を使うことは結構多い。
絆ポーカーを代表とした絆カジノはもちろんだが、昔は絆オンラインという批判な意味での言葉もあったし、今でもイベントやストーリー、クエストでの強敵との戦いで半ば強制的にパーティを組むことになると、絆強制という批判の言葉も無くはない。パーティを組むことを強制されているからだ。
絆カジノもMAXBETやプレイし続けることを遠回しに強制していると考えれば、後者の意味として考えることもできる。


というわけで今回聞きたいのは、
「このゲームにおける絆ってどっちの意味なのでしょうね?」です。
助け合いか、束縛か。




まあ、オンゲなのにパーティ組むことを強制されてることを批判されているということ自体がなんかおかしい気がしますがね。
「一人でも遊べるMMORPG」を目指した代償か…
いいね! 1 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる