目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

獣魔ネコ

とっぴ

[とっぴ]

キャラID
: SQ024-407
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 戦士
レベル
: 118

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

とっぴの冒険日誌

2020-12-18 06:47:04.0 2020-12-18 09:01:53.0テーマ:モンスター・ボス討伐

ネットにはびこる屈折した同調圧力

結構社会問題にもなっていて紛争の多い問題で、
ドラクエ10でも特に多いのがこれ
https://www.ntv.co.jp/sekaju/articles/4282gf0dwkaw9exm8uh.html
要は「自分が正義で他は悪!」って考え方の人。


特に多いのがツイッターでの誹謗中傷や晒し行為。
そしてリツイート。
リツイートに関しては判例も数多くありますが、
要は「リツイートも,ツイートをそのまま自身のツイッターに掲載する点で,自身の発言と同様に扱われるものであり、名誉毀損やプライバシー侵害等にあたるツイートをリツイートした場合,そのリツイート行為も不法行為にあたるとして損害賠償責任を負う」
という法解釈で、ほとんどが同罪という判決ですね。
法律が適用されにくいネットゲームなどのキャラデータについては、運営自体が法律を遵守している場合は違反行為に対してリアル判例に沿った判断をしているようです。





そして本題に入ります。
「デルメゼ緑玉で討伐したい方は注意 とっぴ」で検索すると注意喚起という見出しでとあるプレイヤーが私のことをゲーム内の画像を引用して晒している模様。
まあこれを発信した人のいうことが仮に本当だとしてもそれは前述したとおり違反行為ってことなんですけどね。


この人はどっぷりドラクエ10にはまってるのか、かなり声も大きい模様で、それに沿うリツイート(違反者達)も多いこと多いこと。


私は基本すべてプレイ中は録画していて、その後に残すものと削除していくものを振り分けてる感じでやっており、その中で問題あるものに関しては保存していってます。
それを踏まえて。


上記ツイッター晒を行った人(以下、Aさんとします)との動画内容ですが、デルメゼ野良PTにおいて私が募集主でAさんも誘いPT組んでバトルしていた中で、Aさんがまあよく追いつかれるのと反撃に頻繁に当たってるのが鮮明に映ってるんですが、実装されて間もないし仕方なくはあるんで、「歩数換算とかでこうやるといいよ」的な事を私が当時理解していた部分を伝えたことが気に入らなかったんでしょうね。


要は、ミス(知ってればミス、知らなければ無知)してそれを指摘された腹いせに晒し行為をしたってとこでしょうか。


違反ツイートに関してはリツイートも含めそのうち違反申告しようかなと思ってたところ、ツイッターを鍵付けて削除?した模様で、私が通報する前に何かしら指摘注意されたんだろうなと。




結論から言うと、
実質あまり理解できてない状態で他人から言われると反発する人という感じで、たぶん、普段周りの人から上手いねとかチヤホヤされていてプライドが必要以上に育ってしまって下手なところを見せたくないし指摘もされたくないって感じなのかなという印象。





最後に
遊び方は人それぞれありますが、
「高確率で全滅することが前提での楽しく」
「最低限理解した討伐PTで楽しく」
どちらも楽しいんですが、比較的よく見るのが↓↓
「(あまり理解してないけど私には何も言わないで)楽しく、ギスギス×」

これ書くなら素直に練習PTといえば、そこに上手下手の見栄やプライドは存在しないわけで、野良はあくまで討伐前提とした人のほうが多い中で、理解してない人が「練習PTは嫌だけどギスギスも嫌」っていうのはギスりやすいですよね。

私は常に全ボス共通で慣れてきても行動を詰めていくっていう、常に練習のつもりなんで、「練習×って何?本番って?」という感じではありますけどね。

募集主をやってる人はわかる方多いと思いますが、検索から誘われた人が途中で勝手に抜ける場合、その抜けた本人に問題があることが大半を占めますね。
その中で、人それぞれの考え方でバトるのは全然楽しめていいのですが、討伐が困難になる悪手だけは自分へも含め指摘なりしながら遊んでいってますのであしからず。



実際な話、匿名性の高いネット上での自分正義を振りかざす行為は結果的に自分自身の価値を落していってるだけなんですけどね。

こんな人見て本音を言うと、
「ださっ」
いいね! 7 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる