目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

命!道具鍛冶職人

ミューメ

[ミューメ]

キャラID
: PY936-978
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: ガーディアン
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ミューメの冒険日誌

2015-03-22 23:26:37.0 テーマ:イベント

知の城塞にはじめて入った!

ということで、行ってきました知の祝祭。

今回のように、開場時間や開始時間をキッチリ決めて行うイベントって、DQXでは何気に珍しいのではないでしょうか。
そのため、控え場所の知の城塞でたくさんの冒険者が集う光景が、これからみんなでイベントに挑む…という一体感を何気に感じたのは、僕だけではありますまい。

そうこうしているうちに時間になり、クイズスタート。
問題が出題されるまでの数秒間の演出とか、各問題が終わるたびに画面が切り替わるときの演出とか、結構良かったです。
イベントに要した20分という時間を全く感じさせませんでした。

結果なのですが…なんと全問正解しちゃいました。
1問だけどうしても分からない問題があったのですが、僕以外の冒険者が正解の扉に集まってくれたおかげで便乗できましたw

大変面白かったイベントでした。
次回も楽しみにしています。




………と、ここで終わらないのが僕の日記の悪いクセw

昔クイズに没頭していた頃の血が騒ぎだしたので、僕が考えた問題を書いてみたいと思います。
イベント前半は明日23日が最後の開催日なので、明日参加される人はここで練習してみるのも一興かと思います。

それではいきますよー。




第1問:
木工職人のギルドマスターの名前は何?

1.マスターカンナ      2.マスタークサビ
3.マスターノコギリ     4.マスタートンカチ


第2問:
現在の魔法の迷宮4階(地下4階)で必ず起こるイベントは何?

1.通路が1本道になる    2.メタルフロアになる
3.ラッキーフロアまたはチャレンジフロアになる
4.ボス級モンスターが1体のみ登場する


第3問:
バシルーラ屋、バシっ娘バンリィが移動させることができない場所は次のうちどれ?

1.港町レンドア北      2.港町レンドア南
3.娯楽島ラッカラン     4.コロシアム


第4問:
グレン城下町構内で駅員の働きぶりにグチをこぼす元駅員の老人、ボセバブ。
彼の若いころのあだ名は何?

1.歩く気くばりさん     2.歩くきまじめさん
3.歩くしんせつさん     4.歩くまごころさん
5.歩くおせっかいさん


第5問:
プクランド大陸にある賢者の隠れ家。
洞窟内で、結界の手前で留守番をしている人物の名前は何?

1.るすばんエイドス1号   2.るすばんエイドス2号
3.るすばんエイドス3号   4.るすばんエイドス4号
5.るすばんエイドス101号


第6問:
まめちしきより。
キメラは何と何の合成獣?

1.アヒルとトカゲ      2.ハゲタカとトカゲ
3.アヒルとヘビ       4.ハゲタカとヘビ
5.ハゲタカとツチノコ


第7問:
次の職人道具のうち、道具屋やレシピ屋で買えるレシピ本や小さなメダルと交換できるレシピ本で、作り方を覚えることができない職人道具はどれ?

1.銅の鍛冶ハンマー     2.鉄の鍛冶ハンマー
3.銀の鍛冶ハンマー     4.プラチナ鍛冶ハンマ
5.超鍛冶ハンマー



正解は、次の日記で!
(なるべく早く書きたいと思います…w)
いいね! 2 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる