目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

命!道具鍛冶職人

ミューメ

[ミューメ]

キャラID
: PY936-978
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: ガーディアン
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ミューメの冒険日誌

2017-02-27 20:49:16.0 テーマ:その他

WiiとNintendo Switchのお話

先週のDQXTVや公式ホームページでも話があったとおり、Wii版DQXが今年の秋~冬にサービス終了します。
既にWiiUに移行している僕には、あまり関係のない話ではあったけれど。
数日後のフレンドさんのかきおきメモには、この話に触れているかきおきが思ったより多かったのが印象に残りました。

Wii版をプレイしている人って、もしかして意外と多い?

それはさておき。
僕もDQXのスタートはWii版でした。
Wii版のゲームだけでなく、バーチャルコンソールやWii専用のコンテンツが詰まった、とても良いゲーム機でした。
中でも、Wii専用の動画が見られる「Wiiの間」で放映されていた「修理、魅せます」というコーナーが大好きでした。
職人が魅せる修理の技術を紹介する動画なのですが、これがすごいのですよ。
今ならニ○○コ動○で検索すれば、該当する動画が発見できますので是非。

しかし、Wiiの間を始めといったコンテンツが更新終了し、本体の発売も終了した中で、DQXはオンラインサービスを提供し続けてきました。
それを考えれば、むしろ長く頑張った方ではないかと思います。

改めて、Wiiに敬礼。


さてさて。
3月3日はいよいよ、Nintendo Switch(以下「スイッチ」)の発売日。
既に予約を完了している僕は、ワクワクしながら金曜日を待っておりますw

実は、人生で初めてゲーム機を発売日に買うのが、このスイッチなのです。

そんなわけで、DQXも発売されるスイッチのオススメポイントを勝手にご紹介!w


1.本体のデザインが面白い

ゲームをテレビ画面に映して遊べるし、WiiUのゲームパッドみたいに携帯して遊ぶこともできます。
さらに、コントローラーのボタンが集まっているパーツを外したりできるし。
そのパーツが小さいコントローラーそのまんまになるんですよね。
…うまく説明できませんが、今までのゲーム機とは全然違ったデザインなのです。

2.任天堂の良作ゲームが遊べる

何といっても、任天堂のゲームはハズレが無い(極端に少ない)ですからね。
マリオは今年の冬に出るし。
スプラトゥーン2は夏に出るし。
そしてゼルダは本体と同時発売だし。
・・・ああああ早くゼルダやりたいやりたいやりたい。

3.Wiiからスイッチへの移行キャンペーンがある

私の記憶が確かならば。
WiiからWiiUに移行したときも、DQXの値段が半額(?)になるキャンペーンがあったはずです。
キャンペーンの詳細は不明ですが、今回ももしかしたらお得な価格でスイッチ版DQXが買えるのではないかと予想しています。

4.ドラクエ11が出る!

そして何といっても11ですよ!11!!


そんなわけで、早く来い来い金曜日のミューメさんでした。
スイッチを買ったら、レビュー日記を絶対書きますのでお楽しみに!
いいね! 7 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる