目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

命!道具鍛冶職人

ミューメ

[ミューメ]

キャラID
: PY936-978
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: ガーディアン
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ミューメの冒険日誌

2017-03-04 10:36:06.0 テーマ:その他

Nintendo Switch ファーストインプレッション(ネット接続編)

というわけで後編でございます。
前編は、1つ前の日記をご覧ください。

今回は、DQXプレイヤーにとって気になるであろう部分、ネット接続についてお話したいと思います。


ニンテンドースイッチにおけるネット接続は、基本は無線LANに繋いでのWi-fi接続がベースになっています。
なので、今まで無線で遊んでいた人は全く問題ないかと思います。

ちなみに僕は有線派なので、この辺はやや問題ありですw

んで、僕が使っているルーターには「らくらくスタート」と書かれているボタンがあって。
WiiUでのネット接続設定では、このボタンを押して設定すれば無線でつながります。
ただ・・スイッチではこの技は使えないんだよね・・・。

もちろん、スイッチでも有線接続はできます。
別売りのLANアダプターをUSBに差してケーブルをつなげばOK。
ちなみに有線の場合も無線の場合も、設定はすごく簡単です。

しかし有線での大きな問題が1つ。
テレビにゲーム画面を表示する「TVモード」でしか、ネット接続ができません。
本体を持ち運ぶ「携帯モード」だと、繋がらなくなってしまうのです。

今まで、WiiUゲームパッドにDQXの画面を映す設定にして、コタツに入って酒を飲みながら遊んでいた僕のスタイルが、崩れてしまう・・・w

今後、スイッチ本体の更新によって改善される可能性はありますが。
有線接続しているプレイヤーは、ご注意ください。

ちなみに先ほど書いたLANアダプター、別売で販売しているのはもちろんですが。
なんと、WiiUのLANアダプターも使えます。
WiiUに繋いでいたケーブルとLANアダプターを、ダメ元でそのままスイッチに接続したら、ちゃんと繋がりました。
この仕様を発見したときは、もう驚いたのなんのw


というわけで。
今回(と前回)の日記で、Wiiプレイヤーがスイッチに移行する参考になればと思います。

もっとも、現在スイッチ本体は品切れで、次回入荷も未定の状態だし。
発売が近くなれば「スイッチ本体とソフトの同梱セット発売!」とか「スイッチに移行するお客様にお得なキャンペーン!」とか、何かしらやると思うので。
今慌てて買う必要は全く無いかと思います。
どうしてもプレイしたいスイッチのゲームがあれば、話は別ですが。


ささ、ゼルダの続きをやるとしますか。
このゲーム、フィールドを歩くのも楽しいし、狩りや食材集めや料理やボコブリン討伐など、リンクが出来ることが多すぎるのも楽しいのよね。

こりゃ、しばらくDQXはお休みかな?



リリアン「・・・・・・。」

なーんて、うっそぴょーん(焦)
いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる