目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ゴッドアンルシア

キテレツ

[キテレツ]

キャラID
: RQ519-882
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 戦士
レベル
: 114

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

キテレツの冒険日誌

2015-09-23 17:58:01.0 2015-09-23 17:59:44.0テーマ:おしゃれ活動

キテレツ流、なりきり装備の作り方

テレビを見つつクエストを消化しつつ日誌を書くという三刀流をやっているキテレツです。どれかに集中しろよというツッコミが来そうですがw

今日は最近はまっているドレスアップに関しての考察をご紹介します。
私のドレスアップのコンセプトは「○○を再現してみた」というネタに特化した内容となっています。
そこで今回はどうやって作っているかポイントを交えながら紹介します。
【1】ネタを練る
私はコスプレネタを色々なジャンルから仕入れてきます。
ジャンルはアニメキャラや特撮、実際の有名人など世代問わず様々から引っ張ってきます。
それだけでは再現が難しいので、ゲーム内の装備と比較をして構成を練ります。

構成を練っている時間は、自分の中でも楽しい時間です♪ 【2】妥協しつつ、色をこだわる
イメージが出来上がったら実装します。ここで大事なのは「妥協する点」を作って仕上げていくことです。
2枚目の写真は「ラブライブ」の星空凛が元ネタですが、ノースリーブでない点やズボンの形など違うところが多々あります。
しかしそこをこだわると完成は出来ないので、「一番近い形のもの」で再現します。

ただし、色に関してはほぼ完璧な色に仕上げます。
色がしっかりしたものだとそれだけで雰囲気が出て形をカバーできます。

(※「星空凛 これからのsomeday」で検索すると元ネタが出るので暇な人は比較してみてくださいw) 【3】他の人から刺激を受ける
出来上がったドレスアップは日誌やイベントなどを通じてお披露目します♪
他の人の声を聞いたり、ファッションを見ることでモチベーション向上につなげます。

実際私もイベントに参加したことがきっかけでコスプレをちょっと深く掘り下げてみようと思いました。
そういう経験があるからこそ、他の人に見せるのは大事かなと思います(・∀・)


と、こんな感じでなりきり装備の作り方をまとめてみました。
出来る範囲はどうしても限られますが、再現できたときは快感です。


こんな感じで今後もコスプレ装備をどんどん公開したいと思いますのでお楽しみに♪
いいね! 9 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる