武器鍛冶手順シリーズの7本目です。
今回はセーラスサイズになります。
v7でも叩く機会が無くならなかったためこの鎌も書いておきます。
雑に叩いても取れちゃう位簡単なためざっくりと。
ーーーーーー
簡易手順:
鍛冶ハンマーは光、職人レベルは75以上推奨です。
マスは左上から
ab
c
d
e
と表します。
数値:
a290-298 b325-332
c130-138
d130-138
e230-239
地金:集中変化
1.
1600半減火力上げ→1900からbaに熱風を1回ずつ・2セット打つ→1600超4→2150b熱風。
野良会心が起これば火力上げを浮かせられる可能性あり。
2.
半減で調整しつつ1800b・1400aの熱風を目指す。2000℃は超4。野良会心に寄ってはアドリブが入る。
1800で会心が入らなければ余ったbとcを1400ななめに向けて調整。
3.
1800・1400 で会心が入れば1000℃か600℃で上下狙いに向けて、入らなければabcの開きに合わせて1200、1000℃で狙い・4連・上下打ち。半減は会心に合わせて狙いか調整。
e熱風に野良会心が来たら温度を下げにくいことに注意。
ポイント
・deも高温の内にある程度伸ばす
→上下打ちをある程度当ててdを上段の会心無し時や、0イレギュラー時の保険にする
・会心出なかったら調整を減らす
→熱風で会心無し低ランを引いたら低温の会心ターン2倍等でもう1回/熱風用のマスが残すなら会心ターン直後にそのまま熱風して半減で処理
・cは4連以上の集中効率で寄せる
→半減a,b3倍はc野良の場合だけ・c35前後残りや下振れを引いたら18004連・超4
ーーーーーー
以上になります。
v7直後に何故か一番叩いた武器で、今売れるかはともかく叩きやすいため、売れそうだと思えたら叩いてみるといいかもです。
では良い金策ライフを。