目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

テキトーヤーン

ろぺはち

[ろぺはち]

キャラID
: UK854-347
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ろぺはちの冒険日誌

2018-12-08 01:39:02.0 2018-12-08 02:00:50.0テーマ:モンスター・ボス討伐

超初心者向け防衛軍のコツ

先日から、防衛軍に行き始めましたが、
上手な人を観察していたらなんとなーくコツみたいなものが見えてきたので
自分用の覚書です。

私と同レベルの、行き始めor行った事無い人向けの内容で
討伐よりも防衛に主眼を置いています。
防衛と討伐では大分動きが変わってきます。
中途半端が一番良くないので、固定メンバーで行くときは、どっちが目的か決めると成功率が上がります。

オートマッチングはパーティー構成と皆の動きの流れを見て判断するしかないかと。
防衛が無難ですが。

ベテランの方から見れば今更な内容だったり、的外れだったりするかも
知れませんが、もし宜しければ私のスキルアップの為、ご指摘下さると助かります


1.結界前のボスは後ろから攻撃

普段の戦闘では推奨されない背後攻撃ですが、自身に来るボスの攻撃が
結果ごと巻き込むので結界前には立たない事が大切です

2.鐘やUFOはマップで確認

敵がワラワラ湧いてくるので優先的に倒しましょう。
大砲付近の鐘はある程度無視しても大丈夫です。理由は後述してます。

3.アイテムはガンガン使おう

慣れない内は、持ち腐れする位なら使い切る勢いで。

4.屍獄兵団は避けましょう 屍獄半端ないって!もぉー!
あいつ半端ないって!
ボス1体なのに、2体も出てくるもん!
そんなん出来ひんやん!普通!
そんなん出来る?!
言っといてや!出来るんやったら!
失敗や、もぉ全部失敗や!
やられたしもぉ また(結界)破られたし!
また また また また 全滅やし!

屍獄強いなぁー どうやったら屍獄止められるんやろ?
アイツは絶対 (防衛軍苦戦)ランキング入るな


総帥「あれは凄かった
 俺、マヒャド貰ったぞ
 屍獄兵団を応援しよう!」


5.大砲を攻撃している敵は放置してもOK

補給大臣さんには悪いですが、防衛に集中するなら大砲は重要ではありません。
敵は優先的に大砲を狙います。
体張って敵の攻撃を引きつけてくれるので、潔く散って貰いましょう。
勿論、体力高めの中ボスに当てると大分楽になりますが、
着弾点でダウンさせる人との連携も難しく、ただ単に動き回る敵に撃って当てるのも難しいです。
4000ダメージしか出ないので、テンションもりもり前衛の一撃のほうが早いです。


6.ボスに狙われたら結界から引き剥がそう

全力で結界から引き離したら、遠くの大砲になすりつけるのがベストです。
少しでも結界方向と別方向を向いたら、一度離れてみましょう。引き剥がせるかもしれません。

屍獄兵団戦で、残り2分の段階で結界が赤ゲージになった時は、
もうダメかも…… と諦めかけましたが、この方法で逆転出来ました。

ナイスミドルなオーガの華麗臭を死臭と勘違いしたのか、
結界に張り付いていたボスゾンビに熱烈なストーキングを受けたときは

”雑魚敵は大砲を優先するから、もしや……!”

と思い、大砲に引き付けられた時は、脳汁出ました。
みんなの協力あってこそですが、
あの時の私と、壁してくれたプクリポさんは、輝いていました。





7.足止めと火力削ぎをボスへ優先的に

真やいば砕き
武神の護法 

で火力を削ぐ事が重要です。結界の持ちが段違いです。
以上の事から僧侶でも槍装備の方が活躍出来る思います。

チャージタックル
サプライズスラッシュ
たいあたり

などでダウンさせれば時間稼ぎが大幅に出来ますのでうまくタイミングを
合わせましょう。

ダメージ蓄積でもダウンを狙えるので、討伐目的で無い場合でもボスへの攻撃は
有効です。


8.とにかく火力をもりもり

装備や宝珠は火力アップ優先で(7.の足止め技は技巧も)
普段フィールド狩りでしか使わない様な

機神の眼甲
武刃・魔道将軍の指輪

が大活躍します。特に前者。無ければせめて海魔の眼甲で
オートマッチングの場合、特に機神の眼甲は必須です。

9.範囲攻撃を優先

武器は範囲攻撃が出来るもので。弓と爪は火力が高いのでマシですが
短剣は厳しいかと

10.賢者出きる人がいるなら1人は欲しい

雑魚敵のちまちましたダメージが蓄積していくので、雨があるだけで劇的に難易度が変わります。


こんな所でしょうか。
文字で見ると、何やらかんやらですが実際に行ってみると
なんとなく伝わるかと


討伐目的なら職構成は固定になってしまうと思います。

最低1人ずつは魔法戦士と道具使いと扇装備の踊り子
その他のメンバーは上から順に優先度が上がって

魔物使い
バトルマスター
戦士
魔法使い
占い師

で回復はアイテムオンリーになるのかな?と考察しております。
そんくらい火力盛らないと恐らく削り切れない。


いいね! 22 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる