目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

テキトーヤーン

ろぺはち

[ろぺはち]

キャラID
: UK854-347
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ろぺはちの冒険日誌

2019-04-24 00:25:25.0 2019-04-24 00:28:35.0テーマ:モンスター・ボス討伐

防衛軍 職業評価 その7


相変わらずの長い文章ですが、
次でラストになりますので、もうしばらくお付き合い下さい






15位 魔法使い

武器優先順位 両手杖 他は不要

現在、聖守護者では不動のポジションとなっていますが、防衛軍アタッカーとしては取り回し難いので、この順位になりました。

私の扱いが下手糞だったというのもありますが、使い勝手が悪かったという印象です。

火力は十分なのですが、混戦になりがちな防衛軍では、打たれ弱く倒れたら立て直しに、魔力覚醒・早読みの杖と準備がかかります。
また、暴走魔法陣が無いと案外ダメージが出ないので、こちらもマップが広く前線が流動的になりがちな防衛軍と相性が悪いです。

金ロザよりも智謀の首飾りを優先する事が多いので、尚更打たれ弱さが増します。
活命の杖の使い所が重要です。

一番耐久力が無い職業という事もあり、鐘処理に1人で行くと、魔法を撃つ前に周囲の雑魚に倒される場面も多々見かけます。

そうなりますと、結局数人で鐘を壊しに行くのであれば、他の火力が無い職でも十分役割は果たせますし、単独行動が出来ないのは防衛軍では致命的な欠点となります。
また、単発の呪文がメインの攻撃になるので、防衛軍の役割としては、ボス叩きよりも少数での鐘破壊がメインになるにも関わらず、その単独行動が大の苦手というミスマッチさも扱い難さの一端に関わってきます。

ぶきみな閃光もボス単体だけの状態なら効果的ですが、周りに雑魚がいると
弱体効果もダメージも分散してしまうので、こちらも使い勝手が悪いです。



防衛軍はその特性上、一見範囲攻撃が何よりも大事に見えますが、
パーティー総合での火力が足りていれば、実は全員が全員とも範囲攻撃を撃つ機会はあまり無かったりします。

細かい雑魚を範囲で一掃したら、ちょっとしぶとい雑魚が何体か残るので、それを8人で各個撃破して行く事になるシーンが多いです。

1体だけ残った敵に多段技が少ない範囲攻撃をするよりも、威力の高い多段技を使用して行った方が効率的になります。


動き方や、鐘の出る位置・時間が覚えていない人が多かったり火力の無い職が多いと混戦になりがちなので、範囲攻撃が重要になってきます。

ただそういった場面では、雑魚がワラワラ這い出て来ている混戦になっているので魔法使いの耐久では転がっているシーンが増えてしまい、
そういった肝心な一番範囲高火力が生きるシーンに真価を発揮出来ない点でも評価は低いです。



遠距離からの範囲攻撃は強力なのですが単発攻撃なのでボス討伐には向いていません。
雑魚処理をして他の職のテンションUPに強力しましょう

個人的には、職実績をとったら、もう使わなくて良いかなと思いました。




16位 遊び人

武器優先順位 ブーメラン>ハンマー>片手剣

ハマれば強いのですが、行動後の硬直時間やランダム効果が多いのが痛いです。
個人的には魔法使いよりは強いと思っていますが、硬直やランダム要素が多く扱いが難しいので、この位置に格付けしました

まねまねを使えば擬似根武闘家の様な動きが出来ますし、盾が装備出来るので武闘家よりもタフです。
ひゃくれつなめでボスの弱体も可能。ぱふぱふでの足止めも優秀です。

本気で遊ぶの石お手玉はほぼ100%守備・攻撃2段階弱体が入ります
他にも仲間全員への強化効果がけっこう出ますので便利です。

パルプンテは隕石で雑魚一掃。氷で足止め。回復陣が出れば魔戦のマダンテも撃てますし、回復がしばらく不要になるので賢者も攻撃に回れます。

基本はハンマーで足止めと範囲技・弱体技を撃ちつつ、チャージが溜まったらブーメランに持ち替えてデュアルブレイカー→レボルスライサーを撃ったら、またハンマーに戻す動きとなります。


ブーメランを装備できる職が弱いはずが無いのです!






写真は内容と全く関係ありませんが、何か凄い光景を見たので。
右に見切れてますが15アカウントでやっているそうです。凄い。




新ボスのおハゲ君実装に伴って、
1はまだしも、2から先は一筋縄でいかんという事もあり、日誌でもチャットでも活発な議論が行われてますが
HPをいくつまで盛って、確定耐えとかやっている人がいました。

ポ○モンの○○耐え調整みたいで面白い視点だなぁと思いました。
それに伴い、これからのボスはこういった調整を崩してくるステルスロックみたいな技を使ってきそうな気もします

開幕フィールド全体に戦闘終了まで、5秒で10ダメージみたいな一見しょぼそうに見えて強烈な技みたいな。
金ロザも機能停止しますし、なかなか凶悪ではないかと。


魔天の聖廟の翠水晶の位置的に反対側に中途半端な空きがあるので、聖守護者のボスはもう1体くらい追加されそうな気はします。


いいね! 13 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる