目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

テキトーヤーン

ろぺはち

[ろぺはち]

キャラID
: UK854-347
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ろぺはちの冒険日誌

2019-11-04 17:07:02.0 2019-11-04 19:15:13.0テーマ:モンスター・ボス討伐

と~れとれぴっちぴち~♪


カニ料理~♪

ローカル臭がするので、出身地がバレそうですが
流石は浪花のモーツァルト、耳に残ります。


タイトルで何となく察しがついたとは思いますが、
翠煙の海妖兵団の動き方を書きたいと思います。


デスマスの動き方を書いてくれという宣託がありましたが、
まだそこまで使い込んでいないので、そちらはまた後日。



正直な所、今回の防衛軍は難易度が低いので書く必要あるのかな?
とは、思ったのですが折角なので書きます。

流れが解れば、獅子門3軍団に比べれば難易度は高いですが、
蟲やゾンビと比較すれば楽です。

更には防衛よりも討伐のが楽チンです。


物凄く苦戦するよ!って感じる理由の大半は、
オートマッチングで流れが解って無い人が半分以上いたり

実績埋めでスパ3とか僧2の絶望的な組み合わせでスタートしたりと必ず理由があります。

逆に言えば動きが解っている人が6人以上いて、職も火力十分であればオートマでも討伐が容易に出来ます。



―NG行為―

以下の2つを行うと100%失敗の原因になります。
正直この行為を見た瞬間に”おつかれさまでした”と諦めチャットする人をけっこう見るくらいには、妨害行為に近いです。


1.レギルラッゾの色違い(バナゴル)A~Cは残り8分で何故か突然死するので
絶対に攻撃はしてはいけません。
火力増し増しPTなら処理しても間に合いますが、オートマではその相手をしている間に次々と鐘やらザコやらが湧いてきて収拾がつかなくなります。


2.オートマでは職種がごちゃ混ぜになるので必然防衛の動きになりますが
防衛は大砲を使わないとほぼ無理です。大砲の弾泥棒は止めましょう。
大砲役を宣言している方がいるのに、やる人けっこういます。
勿論、動きを理解してないからその様な動きになるので、弾を奪って大砲に行くわけでも無くそのまま防衛失敗になります。







~討伐の動き~

・構成は通常の討伐構成でOK。討伐慣れているPTなら大砲使う必要もありません


1.開幕 全員で強化合戦

2.総帥のメッセージが終わったら、北と南に4人ずつ散開して鐘破壊

3.ランダムで北か南にまた鐘が2つ出るので破壊(総帥のアナウンスでどっちに出るか解ります)

4.そのまま近くにバナゴルDが出るので粉砕

5.そのままボスに突撃し、討伐完了


実にシンプルです。





~防衛の流れ 大砲以外~

1.バナゴルD粉砕までは討伐と同じ流れ。バナゴルD出るちょっと前くらいに北の階段の脇に金縛り札が出るので回収

2.ボスが中央着弾点に来たら鐘を呼ぶので金縛り札
(個人的には、ボスの近くに2つ出るだけなので範囲技でボス毎処理出来ちゃうケースが多いので札は温存してもいいかも)

3.4分40くらいまでは適当に。正直ボスは適当にふらふらするのでボス無視でもOKです。
ここでボスに固執する人がいっぱいいると鐘の処理が間に合わず終了します。
この辺りで、最初にボスがいた橋の前に金縛り札が出るので回収します。

4.ランダムで北か南に鐘が出るので、総帥のガイドを見て鐘を破壊しにいきます。
この辺りでまた金縛り札が橋の前に出るので回収します。
タイミングは無職のアナウンスを聞くといいです。

5.北の階段下に雑魚が湧くので処理します。ワカメは基本的に大砲が処理するので無視してOKです

6.残り時間3分を切ったら中央の酒場前とその両脇の階段に鐘がわんさか出るので全て破壊します。
ここが防衛の可否に繋がる重要ポイントなので必ず破壊しましょう。

距離が遠くて時間がかかりそうな時は、戻りの翼で上に戻ってから正面に落ちるとショートカット出来ます。


7.後はボスを適当にボコってダウンさせたり、金縛り札連打で動きを止めて終わりです。






文字数オーバーの為、大砲役の動きは次回に!



以上の動きを覚えてレッツ防衛!

お声賭け頂ければ、私もまだまだ行きたいので同行します!宜しくお願いします!







ストーリーの3馬鹿よりも威厳とか風格あってお気に入りの魔族姿
因みに、このお宝の中身はラクシュミー攻撃埋めという悲惨な結果でした……





~おまけ~

ちょっとした小技。
ボスが橋から進軍してくるときに、上手く階段と段差にボスを引っ掛けると進軍を大幅に遅らせる事が可能です。
更にターンエンドが刺突なので、パラがボスと段差に挟まる形が出来れば完封出来ます。やっぱ大防御って神だわ。
回復1人が傍にいて、そこそこ硬い職がやいばの防御すればパラ以外でも行けるかも知れません。

ターゲットになった人の動きもいるので、自分1人では出来ませんが上手くいけば大幅に楽になるので、出来そうなシチュエーションになったらお試しあれ。



いいね! 21 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる