目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

テキトーヤーン

ろぺはち

[ろぺはち]

キャラID
: UK854-347
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ろぺはちの冒険日誌

2020-08-11 00:13:48.0 2020-08-11 00:16:19.0テーマ:モンスター・ボス討伐

ドグラ・マグラ in カバルドン構築 ~賢者編~



タイトルの元ネタは読むと気が狂う奇書と呼ばれていますが、私は平気でした。

もとから きがくるっとる と言われて成程。納得しました。扱いが雑過ぎて笑えます。




と、言うわけで、意外と前回の記事好評で驚きました。

ドグラマグラ君をギルガルド構築で倒そう!という事で構築と立ち回りをつらつら~っと書いて行きたいと思います。

メジャーな構築は レン武武僧 や レン武僧僧 ですが

この構築は何度もやっている慣れている人でないと厳しいものがあります。
1回挑戦するのに現在の相場で80万↑もするのに練習っては現実的で無いのと、この構築はあまりにもレンの負担が大きいのでレンがミスると壊滅します。

今回紹介する構築は、一人が凡ミスかましてもある程度リカバリーが効く構成となっております。


(構成)

魔戦(片手剣&盾)
賢者×3(扇、回復寄りのアクセサリー)

制限時間が無いので、安全側で。
慣れている人は攻魔盛り盛りもありだと思います

(装備・準備)

・耐性

賢者は全員ブレス100
魔戦はブレス耐性60%↑
全員金ロザ

HPは料理込みで700以上


ここさえしっかりしてれば、他は何でもOK



ブレスと呪文の使ってくる頻度を考えたら、呪文耐性100も悪くは無い様に見えますが、ブレスで怖いのはダメージでは無く

呪い・耐性低下・移動速度低下 

の状態異常なので1ダメージでも食らったらアウトです。

呪いは聖守護者の指輪を使えば100に出来ますが、
耐性低下されたら呪文耐性100にしても無意味になりますし、
移動低下で逃げ切れずに巻き込み事故が増えます。

なので、ハンパにブレスを盛るくらいならノー耐性で死んだ方がマシな状況になります。

個人的にはブレス100推奨です。




(立ち回り)

基本的にはトリトドンのデス構築と同じ動きになります。
しかしながら、このボスは絶対に死んではいけないので、少々使う特技が異なるといった感じです。
全て単独受けする点も共通です。

全員で受ける攻撃は1つも無いので、ソーシャルディスタンスを維持しましょう




【賢者編】

・開幕、魔戦と軸をしっかり合わせる。
 このとき、タゲ判断が甘いとスッポ抜けて、神速メラガイアーされた日には一瞬で蒸発します。

・魔戦タゲの場合は速やかに蘇生or回復。賢者タゲの場合はきちんと外周に沿って引っ張ります。
この時、タゲられていない賢者は補助壁をするとよりスムーズです。

・壁をしている間に、賢者はマホステ→風斬りの舞をしましょう。
 この時、タゲ以外の賢者が魔戦を巻き込む様にするとバイキ入れる手間が省けてスムーズです。
 タゲられた賢者は、無理せず距離をとってむげんの悟りを使いましょう。

・タゲがきちんと外周に沿って動けば、後の2人は撃ち放題なのでガンガンドルモーアを打ち込んでいきましょう。

・ただし、カバルドンと違って死んではいけないのでアイコンを見つつ雨やアイギスをいれていきましょう。特にマホステの更新は最優先です。
マホステと共に、雨、ファラアイギス、やいば受け どれかが出来ていれば死にませんが、逆に言えばそれらが無いと即死です。

・上記の技でしっかりと守りを固めて、きちんと軸合わせと、タゲ判断、下がりが出来ていれば複数死ぬことはまずありえません。
複数死ぬパターンは、

1.タゲ判断が甘くてスッポ抜けた所に賢者が2人いる。
2.マホステ更新忘れ
3.タゲ下がりの引っ張る秒数が短すぎて、救われないなんちゃらを魔戦と同時に食らってしまう

この辺りが考えられます。




全文書いたら、2900文字にもなったので、今回はここまで!
次回は魔戦編をお送りします



怖すぎ泣いた

このイベント絶対サメ〇ハダーのアレを見て考えたと思います。


なお、この後急に天候が崩れ、26個もの貝をロストしました……

天気変わった瞬間、アラーム無しで食われたので発狂しかけました……



いいね! 14 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる