今回も始まっております。
アストルティアでいちばん面白いコンテンツ・・・かどうかは今回微妙だと思うけど、みんなやりましょうね。
## まりモの記録
- いまのところ2:15がベスト
- タイマー表示上2:14でゴールしたことは何度かあるけど、表示が2:14に切り替わってから体感0.6~7秒後くらいのゴールでも記録は2:15だった
- 細かいところを詰めれば2:14はいけそう
- とはいえかなり細かく、コンマ1秒とかそれ以下の改善を積み重ねる感じの活動になりそう
- 現実的に期間中に可能かどうかはわからん、たぶん達成前に諦めそう
- 2:13は何らかのブレイクスルーがない限り無理そう
## ドルボードレース基礎知識
- ブーストは、オートランを始めてから1回目はゲージがたまりきってからスティック上を入力しないと発動しない
- 一度ブーストしてからオートランを切っていない場合は、ゲージがたまる前からスティック上を入れっぱなしでOK
- それらを理解していてもブーストがうまく出せない場合、おそらくスティックを上に倒しているつもりでも斜めになっていると思う
- スタートダッシュが可能
- スタート前にオートランを始めておく
- スタートまであと10秒と言われてからで十分
- スタート直前までブーストはしない
- スタート直前に入力を受け付けなくなってからカメラを進行方向に調整する
- あとはスティックを上に倒し続けていれば、スタート直後にブーストできる
- オートラン中の方向転換は移動スティックを左右に倒すのが普通だが、微修正の場合、移動スティックを上に入れながらカメラの向きを調整するほうが楽な場合もある
## 2:20を切る方法
- ガチ勢による2:14の動画がYouTubeにあるので探して、それをベースにする
- ベストがギリギリ2:20を切ってる程度の人はまず間違いなくこのゲームの理解が浅いので、あんまり参考にしないほうがいい可能性が高いと思う
- 少なくとも鵜呑みにはしないほうが良い
- 2:14であればほぼ確実に、2:15でもまあおそらく、十分に理解してると思ってよさそう
- 動画で明らかに難しいことをやってるところは、無理せず近いコースで簡単なコースを選ぶ
- たとえば最後のジャンプ台後のくらげゾーンだけが苦手な場合、ジャンプ台を使わずに岩を左右どちらかに大きくよけてもOK
- 最初はスピードを意識せずに、コースを体で覚えることを目指す
- コースが体に染みついたらスピードを意識してトライする
- 動画と自分のルートでブーストのタイミングが合わないとかは、無理しない
- 理想に近いコースであればブーストはなんなら2回くらいロスできるので、焦らず出せるところで出せば大丈夫
- ここまでできれば、あとはくらげに当たらなければ2:20切れると思う
## 雑感
- 海上なのは良し悪しある
- フィールド上のモンスターや、悪質なプレイヤーの魚などが邪魔にならないのはとても良い
- 相乗りができないのは、人によっては良い点かもしれないが、どちらかというと悪い寄りだと思う
- ビーチで同じサーバにいても、パーティ組まないと同じレースに参加できない?
- 未確認だけどもしそうなら、これはわりと悪い仕様という気がする
- フレンドじゃない速い人と一緒に走りたいよね
- 1レース当たりの所要時間が短めで良い
- 第5回ウェナGPではベストの走りでも4分以上かかったが、今回は比較的気軽に参加できる。
- 報酬獲得の難易度はちょうどいいと思う
- ここでしか手に入らない報酬は3分を切ればもらえて、これは雑なコース取りで複数回ミスっても到達可能
- すべての報酬が得られる2:20切りは、すごく簡単というほどでもないけど、それほど難しくないコース取りでくらげに1度もぶつからずに完走すれば到達可能
- たぶん50週やったらできない人のほうが少ないと思う
- 工夫の余地が少なめ?と第一印象では思ったけど、実はけっこうあるかも
- でもやっぱり過去のレースグランプリよりは少ないと思う
- 難しいテクニックで細かい改善を積み重ねることに楽しさを感じる人には物足りないと思うけど、ドルボードレースに入門したい人には適切なレベルかもしれない
なんだかんだ面白いので、みんなやりましょうね。