目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

悪神のエックスさん

ヨウコ

[ヨウコ]

キャラID
: LE332-897
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 賢者
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ヨウコの冒険日誌

2017-11-01 17:59:08.0 2017-11-07 15:31:31.0テーマ:その他

【再掲】DQ11の小説書きました!

※すいません、検索に引っかからなかったので前投稿を削除して再投稿しています。

ドラクエ11の二次創作小説ピグ○ブに投稿しました~。
小説シナリオ今まで1文字も書いたことないですw
出だしから完全ネタバレのALLキャラ健全です。

ピ○シブで小説タブをクリック→「DQ11 オールキャラ」でコピペか入力すると検索で「全ての、過ぎ去りし時を求めて」っていうタイトルのやつがでます。ピグシブの無料登録はたぶん必須です。文字数が13000字とかだったのでこっちでは投稿無理です…。

そちらで色々と説明あります。当初はこれを自分の墓に持っていっても悔いはない…!というつもりの構想でしたが…果たしてどうだったのか…(^-^;)
時間も執筆構想含めてたぶん80時間は軽いですww

あ、一応ここの過去に書いた11考察のやつとか読むと分かり易いかもですが、そちらは後で読んでも大丈夫です。
たぶん二次創作自分でやるのガチの人より、11一回やって終わりの人のが受け入れやすい気がします~。
短文の感想でもいいので気軽に聞かせて頂ければ幸いです~。

おまけで前回からの追加考察以下に書いておきます~。(11ネタバレ注意!)















マスタードラゴンは聖竜、の方がいいですが(汗)そのままにしておきます。

・マスタードラゴン(世界樹)は「全知」ではあるが「全能」ではない。本当に全能であれば、闇邪神ニズゼルファに対して遅れは取らない。

・表世界は世界樹が復活しており、ベロニカちゃんの魂もいずれ世界樹に回収されるので、時戻しの意味は薄いのではないか、と筆者は考えていたが、ムービーを見直すと、あの時のベロニカちゃんの直接的な死因は、魔王と化したウルノーガの間接的な物理攻撃に依るものである線が、極めて高いことに気がついた。で、あれば、魔族に倒された者は世界樹に魂が回収されないので、時戻しはリスクはあってもやってみたい所である。

・時の番人のセリフを再度良く読んだ所、「一番新しい時のオーブを壊せば~」という説明がなされていることに気がついた。どうも時のオーブというのは、ある程度の時間の観測が済み次第、クルッチ達によって新たな空っぽのオーブと交換され、時間が充分に溜まった時のオーブは、どこかに複数個貯蔵されている線が強いと思った。なので、その時点で時の観測が十分になされていない時のオーブを破壊した場合、時戻しが起こせるのは勇者以外の者でも可能である可能性は否定できない、としたい。

・勇者の試練最後の敵、「無明の魔人」。ゲーム内としては、ホメロスの強化版の敵となる難敵だが、無明の魔人を打倒出来たことと同時に、魔族に殺されたという因果を断ち切ることが出来、ホメロスも極めて遠い将来、世界樹に魂が回帰される可能性がある、ということをネルセンが教えてくれた。なおそのことを勇者一行全員に伝えたか、グレイグのみに伝えたかは好みで良いと思うが、勇者一行が立ち去る時に、グレイグのみにそのことを伝えていた、という考えの方が筆者は好きである。 
いいね! 3 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる