目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

がいこつの影武者

なぁもん

[なぁもん]

キャラID
: AF774-294
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: まもの使い
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

なぁもんの冒険日誌

2020-07-07 00:30:18.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

サポ3でスコルパイド1に行ってみた【最後まで生き延びるだけで精一杯】

スコルパイドが1らしいので、サポ3で行ってきました。

知らない人とのバトルは気を使う私は、いつもの通りサポ討伐を目指します。
知らない人と戦うのは、オートマッチングが限界です。

とりあえず、今日は初回ということで、20分間全滅しないのが目標です。
サポだけで生き残ることはできるのでしょうか。


●全滅回避はできそうだ

結論から書いてしまうと、その目標は達成できました。
1なら、サポ3でも、耐えることはできそうです。
これは収穫ですね。

ちなみに構成は、僧侶×2、まもの使い、天地雷鳴士です。
天地雷鳴士を入れている時点で、勝つ気ゼロなのがよくわかります。

属性攻撃はほとんど効かないスコルパイドに対して、天地雷鳴士は属性攻撃しかありませんから。
つまり、実質的なダメージソースは、まもの使いの爪だけです。

こんな構成で、勝てるわけがありません。


●どうやって攻撃するか考えないと

実際のところ、勝てるどころか、ダメージはほとんど与えられなかったようです。
赤どころか、黄色にすらなりませんでした。

つまり、もうちょっと攻撃重視の構成にしないと、勝ち目が全く無いということです。
色が変わらなかったわけですから、ちょっとどころじゃないかな。

でも、火力を増やすと生存が厳しくなりそうです。
超えなければならないハードルは、かなり高そうですね。

あと、ジャンプしないとかわせない攻撃(名前忘れた)があるので、その意味でも僧侶は2枚欲しいんですよね。
サポはジャンプできないですから、ホップスティックが無いと全滅です。

普通は、ヒーラー1とアタッカー2にして、どうぐ使いとか入れるんでしたっけ。
そこまでしないと、時間内に倒せないのでしょうかねえ。

でも、ヒーラー1でサポ3で戦えるのか。
ちょっと疑問です。
というか、ホップスティック1で戦えるのか、大いに疑問です。

●サポ3用の構成を考えないと

そうなると、自分がヒーラーやるしかないのかなあ。
でも、自信ないなあ。

あるいは、サブヒーラー的に旅芸人でも入れれば戦えるでしょうか。
さらには、自分がデスマスターをやって、自分がサブヒーラーをやりつつ死霊に攻撃させるなんて方法もあるかなあ。

とりあえず思いつくのは、こんなところです。
ジャンプができないというサポの最大の弱点が、ここでも足を引っ張りそうです。
何とか工夫しないと、勝負になりません。

それにしても、サポがジャンプできないという点だけは、なんとかしてくれんかなあ。
サポ3でやるとゴースネルより、ドンモグーラのほうが苦戦するんですよね。

運営さん、頼みますよ。
いいね! 2 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる