目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

がいこつの影武者

なぁもん

[なぁもん]

キャラID
: AF774-294
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: まもの使い
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

なぁもんの冒険日誌

2020-07-11 02:32:21.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

【サポ3討伐&初討伐】メイヴ4を倒せました

メイヴ4のサポ討伐達成しました。
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
やっと勝てました。


●対メイヴ初勝利らしい

メイヴ4の初討伐でもあるので、「海冥を断ち切るもの」という称号もいただきました。
討伐時間は、16分46秒26。

あと、メインでは、そもそもメイヴ討伐は初めてだったようです。
サブキャラでは、メイヴ2までは勝っているはずなんですけどね。

戦闘後にダークというダークキングのミニチュアみたいなやつから、細かい設定を聞かされました。
そう言えば、色々設定ありましたね。
誰も気にしていないとは思いますが。

それにしても、初討伐がメイヴ4って、ちょっと面白いですね。


●意外と時間に余裕があった

以前の日誌で、何度か時間切れまで行ったと書きました。
https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/828330128809/view/6282490/
あと少しの火力が足りなくて、決めきれなかったという感じでした。

そして、実はその後の挑戦でも、時間切れを繰り返していました。
早い段階で黄色にしても、なぜか時間切れになっていました。

しかし、今回は、結構余裕をもって倒すことが出来ました。
倒せたこと以上に、こんなに余裕があったことに驚きます。

また、戦闘自体にもかなり余裕がありました。
どれだけ戦闘に余裕があったかというと、動画を見ながら戦っていたら勝ってしまいました。

一応、称号がどうのというメッセージが出たので、間違えて3と戦っていたなんていうオチはないはずですが。
レグナライトも10個入っていましたし。

まあ、そんなわけで、今ひとつ感動しそこねてしまいました。
ここまで苦労したわりには、あっけない感じです。


●武闘家2にしたのが大きかったです

今回、時間が間に合った要因は、とても簡単です。
アタッカーを武闘家2にしたからです。

その他は前回と同じで、僧侶と天地雷鳴士(自分)です。
やっぱり、サポ討伐では、天地雷鳴士が良い気がします。

武闘家2なので、大崩れしない限りは、戦士を入れた構成よりは火力がます。
しかも今回は、戦士構成ばりに安定していました。

ただ、何で安定していたかは、全くわかりません。
なにせ、動画を見ながら戦っていたので。

メイヴさんの機嫌の問題でしょうか?

そう言えば、サポにはツラいゲノムバースも、少なかった気がします。
サポは石割りを前提にしないので、メイヴがどこにいようと輪の中にあつまるんですよね。
メイヴとの位置関係が悪いと、そこで一気に全滅します。

そのリスクが小さかったわけですから、やっぱり、ついていたのでしょう。

まあ、どんな形でも、1度勝てれば満足です。
勝ち逃げ上等でございます。


●レグナード4はどうしましょう

さて、ダークキングとメイヴに勝ったわけですから、次はレグナード4のサポ攻略でしょうか。
これは、さすがに面倒くさい気がします。

レグナードとはしばらく戦っていないので記憶が曖昧ですが、ジャンプしないと回避できない技を使ってきますよね。
あのトカゲ。

サポとは相性悪いなあ。
パラディンとか育てたら、勝ちやすいのかなあ。

そう言えば、ゼルメアで、重さ錬金がついたネヴァンメイルを大量に拾ってきています。
最新装備だし、多分重さ負けはないはずです。

レグナードを倒すために、1からパラディンの練習します?
そうすると、今まで作ってこなかった、重さが増えるアクセサリーとかも作らないといけないか。

やっぱり面倒だなあ。
どうしましょ。
いいね! 2 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる