目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

がいこつの影武者

なぁもん

[なぁもん]

キャラID
: AF774-294
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: まもの使い
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

なぁもんの冒険日誌

2020-07-23 21:48:06.0 2020-07-23 22:22:29.0テーマ:モンスター・ボス討伐

【メモ】雑魚狩りで練習がてらパラディンのレベル上げ【レグナード3までは勝るようになりました】

ダークキングとメイヴの4をそれぞれサポ3で倒したので、次はレグナードを討伐しようと考えています。


●パラディンのレベル上げが必要です

レグナードをサポ討伐するなら、自分がパラディンをする構成でしょうか。
ただ、自分のパラディンのレベルは、90しかありません。

さすがに、これだと、押し勝てないでしょう。
ちゃんと調べていませんが。

ということで、レベル上げをすることにしました。


●パラディンの基本的な動きも練習したい

そもそも、パラディンに関しては、ほとんど知識もありません。
パラディンって押す意外何するの、というレベルです。

この辺の知識も、何とか身につけて行く必要があります。
少なくとも、最低限の動きはできないと、レグナード4には勝てないでしょう。

その練習も、必要そうです。


●強めの雑魚でレベル上げ

そこで、レベル上げもかねて、フィールドの雑魚敵でパラディンのレベルを上げてきました。
極力パラディンの練習になるように、それなりに相手も選んでみることにしました。

具体的には、闇のキリンジ、ゴーレム強、ダークトロル、ライオネックといったあたりです。
経験値は大きいけども、ちょっと厄介という印象の敵ですね。


●パラディンだと安定して倒せる

実際にやってみて分かったのですが、自分がパラディンでこれらの敵と戦うと、非常に安定して戦うことができるようです。
全滅リスクがないどころか、サポート仲間が死ぬことも多くありません。

レベル上げ目的で普通に戦うと、サポが死んでグダることも多いですよね。
それが少ないので、非常に助かります。


●具体的な狩り方

実際のサポ狩りでは、やることは簡単です。

まず、ヘヴィチャージをかけて敵を押し、サポート仲間との距離をあけます。
あとは、サポート仲間には遠隔攻撃が得意な職を選んでおくと、勝手に倒してくれるという流れです。

致死的な攻撃は自分に集中させて、サポへの攻撃を減らすわけですね。
そして自分は、大ぼうぎょなどでダメージを減らして、死亡しないようにします。

上手くやると完封に近い形で戦えるので、安定感は非常に高くなります。


●構成

いろいろ試した結果、構成は次のような形が良いようです。

パラディン(自分)
ブーメラン・旅芸人✕2
弓・魔法戦士

旅芸人の火力が意外と高いので、バトルマスターや武闘家を入れなくても、それなりの火力が出ます。
魔法戦士のFBもありますしね。

もちろん、旅芸人は、回復と蘇生要員でもあります。
ヒーラーが2枚有るので、その意味でも安定感は高いです。

魔法戦士を入れた理由は、MP回復要員という意味合いが大きいです。

この構成で闇のキリンジと元気玉+バランスパスタ星1で戦ったところ、160万ぐらいの経験値が稼げました。
効率としても、それほど悪くないのがわかるでしょう。

また、実際のレグナード戦でも、似たようなイメージの戦い方ができるはずです。
今回の構成は、魔法使いほどではないですが、距離をとって攻撃しますからね。


●モンスターごとの戦い方

一応、モンスターごとの特徴もあります。

・ダークトロル
重いので、ヘビーチャージをしても押し勝てません。
ですから、ウェイトブレイクで重さを下げてから押す必要があります。

・闇のキリンジ
攻撃は強力ですが、大ぼうぎょを使えば、自分は耐えることができるでしょう。
ただ、少し小さいので、すり抜けてサポを攻撃してしまうことがあります。
そうなると、全滅のリスクも少しはありそうです。

・ライオネック
攻撃力はありますが、一体ならサポが問題なく対処してくれます。
ですから、二匹出てきた場合は、自分が一匹を隔離すれば問題なく倒せます。

・ゴーレム強
押して大ぼうぎょをしていれば、簡単に勝てます。
今回挙げた中では、一番弱いでしょう。


●パラディンの練習になります

卒直に言って、パラディンなんて何をやっていいのかわかりませんでした。
しかし、これらの雑魚敵を狩っていると、基本的な動きは覚えそうです。

まあ、基本的な動きと言っても、ヘヴィーチャージをかけて大ぼうぎょをするだけですけど。
それすら知らなかったので、最初は少し戸惑いました。

これが一応、パラディンの練習になるようです。
レベル111に上がった時点でサポ3でレグナード3と戦ってみましたが、意外と楽に勝ててしまいました。
レグナード戦では、間にファランクスを挟んだりしますけどね。

サポなら文句を言わないので、まずはこの知識で戦ってみてはいかがでしょうか。
少なくとも3までなら、これだけで、意外と戦えるようですよ。
いいね! 2 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる