目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

がいこつの影武者

なぁもん

[なぁもん]

キャラID
: AF774-294
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: まもの使い
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

なぁもんの冒険日誌

2020-08-23 18:28:07.0 2020-08-23 18:29:11.0テーマ:その他

【メモ】〇〇とサポ旅芸人は使いよう【高性能なのに使えない旅芸人問題】

突然ですが、ブーメランのサポ旅芸人って、使い勝手が悪いことが多くないですか。
ちょっとキツい言い方ですが、地雷も多いのです。(人様のキャラを借りておいて「地雷」は無礼だとは思いますけどね。でも、本当に困ってしまうことがあります。)

あるいは、自分の使い方が悪くて、思ったとおりに仕事をしてくれないことも珍しくありません。
高性能のはずなのに、一人分の仕事をしてくれないケースがかなり多いのです。

そこで、芸人を借りるときの注意事項をメモに残すことにしました。
ちょっと注意するだけで、かなり効率的に動いてくれるようになります。



●敵を眠らせる、魅了する

旅芸人を借りて失敗したと思うケースで、一番多いのはこれでしょう。
敵を眠らせたり魅了してしまうと、サポがその敵を攻撃しなくなってしまうんですよね。
そして、攻撃時魅了とか攻撃時眠り効果がついている旅芸人が、かなり多いです。


討伐時間も当然長くなるので、正直イライラします。
一匹だけ残してみんなで静観みたいな、不思議なことが起こってしまうことも。(自分が僧侶だと、必死で敵を起こしたり…)


●武器ブーメランのサポはロストアタックマシーンに

さらに、ブーメランを使っているサポは、ロストアタックしかしなくなってしまいます。
サポは魅了されたり眠っている敵は攻撃しないので、範囲攻撃中心のブーメランだと、ロストアタックくらいしかすることが無いのです。

結果、魅了や眠り以外の敵を必死でロストアタックするわけです。
敵に囲まれているのにみんなロストアタックするなんて、カオスな状況としか言いようがありません。

攻撃時眠りも魅了も、サポでなければ、強力な効果なのでしょう。
でも、サポ討伐をするときには絶対に避けないといけません。


●攻撃時魅了、攻撃時眠りの旅芸人が異様に多い

問題があるにも関わらず、攻撃時魅了とか攻撃時眠り効果をつけた旅芸人は多いようです。
かなりよく見かけます。

多分、ブーメラン旅芸人だと状態異常が入りやすいので、深く考えずに付けているのだと思います。
あとは、レアドロ率アップが付いた腕装備に、攻撃時魅了や攻撃時眠りの効果もついているみたいなケースもあるようです。(こういうケースは稀ですけど。)

不思議なのですが、こういう旅芸人を育てている人は、自分で使っているときに困らないのでしょうか。


●攻撃時効果までチェックしないよね

困ったことに、サポを借りる気にここまでチェックは出来ませんよね。
出来ないと言うか、面倒でやらないことがほとんどでしょう。

雑魚狩り程度であれば、耐性と攻撃力、最大HPあたりのチェックだけで決めたいというのが本音です。
ここまでのチェックを要求されるなら、旅芸人以外を借りるほうが楽ですし。

ですから、借りて、使って、がっかり、ということが多いです。


●Aペチしかしない、ルカニばかりする

2つ目の問題点は、サポが思ったとおりに動いてくれないという問題です。

サポの旅芸人は、「バッチリ」で使うと、中衛職というか補助職のような動きをしたがります。
具体的には、ビートを使って、ルカニを使ってという動きをすることが多いようです。

その後、攻撃するかと思えば、Aペチばかり使う事も多いです。
チャージ技でないデュアルカッターがいつでも使えるのに、Aペチをするのです。

でも、ブーメラン旅芸人の場合は、積極的に攻撃をしてほしくて借りていることが多いですよね。
ビート → デュアルカッター → デュアルブレイカー、みたいな動きを期待しています。

こうでないと、ブーメランの旅芸人を入れる意味がありません。


●作戦を変えれば問題解決

これの対処方法としては、作戦を「ガンガン」にするのが手っ取り早いでしょう。
こうすれば、ちゃんとアタッカーとして動いてくれます。
最初にビートも使ってくれるので、まさに期待通りの動きをします。

ただ、「ガンガン」にすると、ハッスルダンスを使うタイミングが遅くなりがちです。
ここはちょっと悩ましいところです。


●ロスターのお題では作戦変更を m(__)m

ロスターのお題でコインボスと戦う人は、自分がリーダーになったら、旅芸人の作戦を変えると喜ばれるはずです。
少なくとも私は、狂喜乱舞して喜びます。

ネットの向こう側にいるので、リーダーになった人は、知る由もないでしょうけどね。
いいね! 2 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる