目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

がいこつの影武者

なぁもん

[なぁもん]

キャラID
: AF774-294
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: まもの使い
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

なぁもんの冒険日誌

2020-08-31 13:23:54.0 2020-08-31 13:25:03.0テーマ:その他

【過去作】歴史の勉強をしたよ【ただの個人の感想です】

最近、歴史の復習をした(長かったぁ)ので、感想をダラダラ書いています。

あくまで個人的なメモなので、読む価値はゼロですが。
まあ、お暇な人だけどうぞ。


●好きな作品…7

世間的な評価はいまいちな気もしますが、7が一番好きです。

セリフを丁寧に追うと、ストーリーが一番リアルで、没入できるのかな。
時間が経つと歴史が都合よく改ざんされちゃう話とか、実際ありそうだもんね。

あと、マリベルが好きっていうのも大きい。

さらに、キーファが嫌いっていうのも大きいかも。
イラッとさせる味方は、良いスパイスでもあるのでしょう。

離脱でムカついて、ラストでもう一度ムカついてw
結果、印象には残るっていう感じです。


●手強かった敵…シルバーデビル、アークデーモン(2)

ザコですが、苦しめられました。
ボス戦を含めても、このあたりが一番辛かった。
何度も全滅、にげる、戦闘後Uターンしました。

とくにシルバーデビルには、ザラキ一発でパーティー全滅という大虐殺をされました。
耐性装備も揃えられないゲームで、どう対処しろと…。


●一番の難所…ロンダルキア台地

手強かった敵から分かるように、一番つらかったです。
直前の洞窟もキツかった(敵も罠も)けど、洞窟を抜けてからは絶望的です。
祠から城までたどり着けず、何度チャレンジしたことか。

FC版とかだと、更にキツかったわけですよね。
当時の子供、涙目だろうな。

逆に、城に入ってからは、意外と楽でした。
まあ、これも、FC版のようにシドーがベホマを使うとなると、話は別でしょうけどね。
推奨レベル以下だと、MPを使い切ってギリギリで削りきれるという感じなので、1回でも回復されたら絶対に勝てません。


●手強かったボス…バラモス(3)、ガマデウス(7)、レティス(8)

ボス戦の中では、このあたりに手こずりました。

バラモスは、正統派のいいボスキャラだと思っています。

苦戦したのは、単純に、レベルが足りなかったのでしょうね。
全員のMPが1桁になっても倒れず、リソース切れで負けたという感じです。
すべてを出し尽くして負けました。

逆に、レベルが高いと戦いやすい敵のはずです。
正攻法で攻めてきますから、こちらが強ければ、簡単にねじ伏せられるはずですから。

バラモス弱いという人が時々いますが、多分レベルの上げ過ぎです。
最初からレベル上げすぎるとゲームがつまらなくなるから、注意が必要ですね。
バラモスに限りませんが。

ガマデウスは、取り巻きのたつのこナイトに眠らされて、何も出来ないまま一方的に殺されました。
たしか、同じ展開で2回か3回負けています。

対処のしようがないので、とにかく強いという印象しか残っていません。
あと、理不尽というのが卒直なところかな。

レティスもバラモス同様、単純なレベル不足でしょうね。
なにせ、アタッカーのAペチのダメージが1でしたから。

最終的には、会心狙いで攻撃して、なんとかダメージを与えた感じです。
勝つために、少しレベルも上げました。


●手強かったラスボス…なし

1以外は、攻略サイトの推奨レベルより低いレベルでクリアしました。
それでも、あまり強いと感じませんでした。

1回でも負けたラスボスは、いたっけ?

たしか、デスピサロは1度負けているのかな。
とは言え、絶望的だったというほどでもありませんでした。

ですから、特に印象にも残っていません。

結局、ドラクエのラスボスは、戦い方を知っていれば勝てるように作られているのでしょう。
ラストダンジョンを普通に戦って突破できる力がれば、ラスボスは倒せるという設計なのだと思います。

なんなら、もうちょっと難しくてもいいかも。

1だけレベルが高かったのは、途中のダンジョンで迷子になったからです。
そこで、レベルが上ってしまいました。


●レベル上げがきつかった作品…8

以外なことに、多くの作品で、レベル上げはほとんどしませんでした。
ドラクエと言えばレベル上げだと思っていたのですけどね。

その中で、一番きつかったのが8です。
8の場合は、最初にレベル上げしないと、最初のボスには勝てない気がします。
また、レティスを倒すのにも、ある程度のレベルは必要です。

あとは、3のバラモス対策でレベル上げしたくらいかな。
でも、これは、全員1~2上げただけです。

それ以外では、6と7では、必要なスキルがあって熟練度を上げました。
レベルがあまり上がらないように、極力弱い敵と戦うという、変な工夫が必要でした。
強くなりすぎると、つまらないですからね。


●好きな曲…街角のメロディ(5)

タイトルだけ見ても、わかりませんね。
妖精の国でのBGMです。


いいね! 6 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる