目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

がいこつの影武者

なぁもん

[なぁもん]

キャラID
: AF774-294
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: まもの使い
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

なぁもんの冒険日誌

2020-10-02 16:24:47.0 2020-10-02 21:52:24.0テーマ:モンスター・ボス討伐

【サポ討伐】天地雷鳴士前はどうやって勝ったんだ?【大魔獣イーギュア】

大魔獣イーギュアをサポで倒してきました。
倒したと言うか、耐えていたら勝手に数が減っていました。
称号もいただいたようです。

上の写真は、残り一匹になったときのものですね。
三匹だから強いのであって、一匹になったイーギュアなんて、子猫みたいなものです。

と言いながら、かなり安全なところで撮っていますが。


●構成など

構成は、デスマスター(自分)、天地雷鳴士、キメラ、まものつかいという感じでした。
構成を見れば分かるように、攻撃はまものつかいだけで、後は蘇生役という感じです。
特にキメラは、特技選択でザオラルしかできないようにしてあります。

サポ選びでは、とりあえず、呪文耐性は重視したほうが良さそうです。
あと、調べていないので確実ではありませんが、おびえ耐性も有ったほうが良さそうですね。

耐性があると生存率が上がるので、討伐しやすくなるでしょう。
最初は呪文耐性もなしでやっていましたが、その時には文字通り瞬殺されましたから。


●カカロンが優秀

いつも思うのですが、こういう死人がゴロゴロですような戦いでは、カカロンは本当に強いですよね。
今回も、カカロンさんに勝たせて貰ったという印象しかありません。
何度「カカロンお願い」と祈ったことか。

その一方で、死霊は微妙でした。
イーギュアが魔法攻撃を多発するので、結構巻き込まれてしまうのです。
気づいたら死霊がいなかったなんて言うことが、何度かありました。

いまでこそカカロンがいますから、イーギュアはサポでも勝てるという感じでしょう。
でも、その前はどうだったのでしょうか。

カカロン無しでサポ3で戦うって、ちょっと想像しづらいです。

イーギュアが氷の領界にいるかあらバージョン3.2くらいかな。
天地雷鳴士は、バージョン4からのはずですからね。

カカロンなしでイーギュア討伐という時代も、おそらく有ったはずです。
なにか、弱点があって、そこをつくと勝てるとか?


●追記:イーギュアって寝るんだ

倒した後に色々しらべてみたところ、イーギュアって簡単に寝るんですね。
ゴリ押しで勝ててしまったので、確かめていませんでした。
獣だから、当然といえば当然か。

それなら、もっといろいろな構成で倒せそうですね。
占い師とか。

また今度、試してみましょう。


●追記の追記:占い師構成だと楽だわ

ということで、占い師構成でも戦ってみました。
構成は先程の構成のデスマスターを占い師に替えただけです。
自分が占い師で、キメラ、天地雷鳴士、まものつかいという感じですね。

アルカナは、世界、月、星、審判を目一杯入れ、他は単体攻撃のカードという感じです。
本当なら、運命とかも入れておけば良かったですかね。

基本的には、手元にある状態異常のカードと世界を投げるだけです。
このやり方で、5回目か6回目で無事勝つことが出来ました。

運の要素もありますが、これなら誰でも勝てそうですね。
その意味で、デスマス構成より優れている気がします。

イーギュアは、思ったほどは寝なかったですけどね。
それでも、1匹でも眠らせれば、かなり楽になります。

幻惑は、思った以上に入りました。
月と星で、最初の構成よりも、耐えるのはかなり楽です。

雑に作ったデッキなので、ほしい時に星が持ってこれなくて負けたケースもありました。
丁寧にデッキを作れば、さらに高い確率で勝てそうですね。

これからイーギュアと遊ぼと言う人は、こっちのほうがおすすめかな。
雑なデッキでも運が良ければ勝てるので、試してみてください。
手札次第なので、運ゲーの要素は排除できませんけど。
(それを言い出すと、最初にふいをつけるかどうかという時点で、運ゲーですけどね。)
いいね! 2 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる