目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

がいこつの影武者

なぁもん

[なぁもん]

キャラID
: AF774-294
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: まもの使い
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

なぁもんの冒険日誌

2020-10-11 15:32:44.0 2020-10-12 04:11:47.0テーマ:モンスター・ボス討伐

【モーモンが優秀】ダークキング1をペットと2人で狩ってきました【戦法はゴリ押し】

ダークキング1をペットと2人で狩ってきました。
討伐時間は、12分32秒78でした。
構成は、オノ戦士とモーモンという、流行り物コンビです。


●安定して戦えました

結論から言うと、超が付くほど安定して戦えました。

私は、やみのはどうを喰らいまくっていました。
それでも、自分が死んだのは1回だけで、モーモンは1度も死にませんでしたから。

戦士がダメージを負うと、モーモンがすかさず回復してくれます。
常にHP満タンで戦っているような、安心感がありました。
真・やいばくだきの効果も大きかったですかね。

終わってみると、危ないシーンは、ほとんどなかったという印象です。
逆に言うと、単調でつまらない戦闘という感じもします。


●戦法はゴリ押し

戦士は、ダークキングがモーモンを攻撃しないように、壁役をやりつつ殴るだけです。
そして攻撃は、基本的には、チャージがたまった技から使っていくだけです。

まさにゴリ押しという感じですね。
こんなので勝てていいのというくらい、あっさり勝ってしまいました。

率直に言って、難しいことは何もやっていません。

これで勝てるのですから、おそらく、誰でも倒せるのでは無いでしょうか。
毒耐性の装備を用意するのと、レーザーを避けられるというのだけが条件ですかね。

まあ、倒すのに時間はかかりましたけどね。
これは、バフをかける人がいないうえに、やみのはどうを喰らいまくって攻撃力が落ちていた時間が長いからでしょう。


●インフレを実感しました

常闇1でも、上手な人のように、一人で勝つのはなかなか難しそうです。
でも、ペットと2人なら常闇1くらいはいけるみたいですね。

まさに、インフレのおかげでしょう。
それに、今のモーモンは、高性能すぎます。

上手くなったような錯覚を味わえるので、興味があったら試してみてください。


●追記:自分がバトマスでも勝てました

その後、自分がバトマスでも勝てました。
タイムは8分13秒42でした。

さすがにバトマスのほうが時間が短いですね。
うっかり豪炎の大剣を装備していきましたが、無属性の剣だったらもう少し早かったのかもしれません。

実は、バトマスでも、ほとんど死ぬことはありませんでした。
自分はゼロ回で、モーモンが1回死んだだけだったと思います。

2回めで、さすがに慣れたので、やみのはどうを1回めほどはくらっていなかったのが原因でしょう。

当然ですが、モーモンが優秀だからというのも大きいです。
ダークキングの攻撃は常にHPがいっぱいの状態で受けられるので、そう簡単には死なないわけですね。
いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる