目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ひかえめ妖精

しつちょう

[しつちょう]

キャラID
: FI338-963
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

しつちょうの冒険日誌

2023-04-16 14:06:44.0 2023-05-09 02:11:16.0テーマ:プレイヤーイベント感想

【まとめ】嫌われない為の授業・後編


勉強会の参加ありがとうございました…。
【嫌われない為の授業・後編】まとめです…。





【状況別嫌われやすい事】

●PT 準備や待ち合わせで長時間人を待たせる
   →なるべく早く、時間がかかる時は伝える

    同じPTと長時間連続で遊ぶ
   →相手が疲れてしまう、言い出しづらい

    低レベルでオートマに参加する
   →最新装備が付けられるレベルでの参加が無難    大丈夫な人とPTを組んで行くと安心



●チーム ルールを読まない・守らない
    →主はルール明記し、参加者は守るべし
     意味不明なルールが無いか確認も大事

     特定の人とばかり仲良くなろうとする
    →エコ贔屓と感じる、相手にも飛び火しがち
     人によって態度を変えない
    →団体の中では平等に接し機会を作ろう
     


●話題 リアルの身の上話
   →特定や晒しなど思わぬトラブルの可能性
    話しても大丈夫な内容と相手を見極めるべし
    身内しかわからないノリ
   →内容知らない人が会話についていけなくなる    




日常で嫌われがち【要注意な言葉】


●何かしませんか →何がしたいのかわからない
●なんでもいい →やりたい事は絞って伝える
●暇・やることがない →楽しそうに感じない
●人が居なければ行く →仕方なくと捉えられがち
●(戦闘中の)ごめんなさい →謝るより修正に集中



【嫌われない上で大切なこと】

●感情の安定・共有
感情の不安定は最も嫌われる。感情を共有できる相手が信頼されやすい。
嬉しい・楽しい・すごいなどの『感動詞』を積極的に使うと相手に感情が伝わり信用されやすくなる。


●アサーティブネス
相手の意見を受け入れつつ自分の意見を伝え
お互いの意見の中から折り合いを見つける。
自分が意見を言う時には相手にも考えを聞こう。
わからない部分はとことん掘り下げて確認しよう。


●自己表現
自分は何がしたいか、どんなキャラか、何を伝えたいのかはっきりとさせる。フリーコメントやかきおきメモなど利用して自分というキャラを知ってもらおう。理解を得られるとトラブルも減らせる。





【ひとことコメント】
以上『嫌われない為の授業・後編』まとめでした…。
ドラクエ世界にも思わぬ事で嫌われてしまったり…
本人が気付いていないところで嫌われてしまう場面が数多くあります…。

不用意に嫌われて、悲しい思いをしないために…
嫌われてしまいがちなポイントを潰していくと…
良いかと思います…。

ほかにも『こう言う事も嫌われるかも?』と言った
意見があればぜひ教えてください…。
ではまた…。
いいね! 40 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる