勉強会のご参加ありがとうございました…。
『間違って使われている言葉』まとめです…。
【間違って使われている言葉のパターン】
●似た言葉との混同
●意味の誤解
●二重表現
●時代の変化
【似た言葉と混同】
●足をすくわれる ×足元をすくわれる
他者の攻撃や妨害を受け失敗や
損失を被ること
足元を見る と混同されがち
●寝覚めが悪い ×目覚めが悪い
起きた時の気分が良くないこと
心身ともにすっきりしないこと
●体調を崩す ×体調を壊す 体を壊す
崩すは状態が乱れる事
壊すは直せない状態を表す
【意味を誤解】
●足元を見る 相手の弱みにつけ込んで自分に
有利な条件や値段を提示する事
×値段が高い なめている
●おあいそ 愛想がなくてすみませんがお支払いを お願いします
×お会計 帰る
※客が言うと『無愛想・もう来ない』
●お粗末様 私の料理が口に合いましたら幸いです
×ご馳走様 食べ終わった人への返事
※食事を作ってない人が言うと
『お粗末な料理でごめんなさい』となる
【二重表現】
●罪を犯す ×犯罪を犯す
犯罪は単体で『罪を犯す』となる
●半数を超える ×過半数を超える
過半数は半数を超えている状態
過半数を占めるも正しい
●校長 ×校長先生
校長も先生も役職を表し並べて使わない
校長には先生をすでに含んでいる
【時代の変化】
×つまらない物ですが ◯品物名を伝える
◯ほんの気持ちですが
お口汚し・お目汚し(相手にとって質が低い物になるかもしれませんが、という意)も避けた方が良い。
※年配の方や意味を理解している相手なら好印象に
【ひとことコメント】
以上『間違って使われている言葉』まとめでした…。普段何気なく使っている言葉でも…
雰囲気・思い込み・他者の誤用などから…
正しく使えていないものがたくさんあります…。
今一度自分が使う言葉や、周りでよく聞く言葉を
正しく使えているか確認してみると良いでしょう…。ではまた次回の勉強会で…。