目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

悪徳おじさん

ギーリ

[ギーリ]

キャラID
: YW317-375
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 賢者
レベル
: 94

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ギーリの冒険日誌

2013-09-23 00:50:27.0 テーマ:その他

ソーミャさん「平伏せ……もっと平伏せ……」(四葉AA略

※「まだちょっと頭が高いかな(真顔)」

 今更ながらジュレットクエが終わりました。
 種族的な意味で本来天敵のはずの種族の本拠地へ、単身スネークするソーミャさんマジソーミャさん。


※ 某MAPは今日も盛況です

 てきとーに通報しときましたが、最近は4垢じゃないのもいるんですねえ。通路の壁に向かってジグザグに走ってなんだか楽しくなってきちゃうひととかいうのもまれにおられると思うので、具体的な審査は運営さんにおまかせです。
 いや皮肉でなくてマジで。私とかわりとそういう意味不明系大好きなんで。



 動きが全部似通っているのではなく、何パターンかに分類できて、なかなか興味深いものがあります。
 同様の動きを研究して1時間ほど同じ動きして遊ぶというのを思いついたのですが、冷静に考えると5分ほどで飽きそうなので諦めました。
 それらに混じって狩っているひとたちもいたりして、お互いに肉入りなのをアッピルしたりしてましたが、なんなんでしょうねあの徒労感は。
「ヤアボクBOTダヨー通報シテアゲテネー」とかネタをとばしにくいご時世ですが、くじけずに不屈の意志で戦い続けるメタルハンターさんを見習おうと思います。



 ……この洞窟、機械しかいねえ!(ぶらっくじょーく)


※ 両手杖(鈍器)

 ええ。はい。横着してまして。
 魔法使い2僧侶2のPTでぼんやりと皆さんを見学して遊んでたらMPが尽きました。
 最後あたり、後衛サポさんがメタルハンターさんを撲殺にかかるというなかなかシュールな絵が撮れております。
 さすがに瞬殺とはいきませんが、十分篭れるレベルの戦いを繰り広げてました。

 最適解でゴリゴリ数を狩るのもMMOの楽しみではありますが、そればっかりやってれば飽きるのです。
 たまに心底どうでもいいことを適度に混ぜるのが、結局長い目で見て効率がよくなるように思います。
 効率厨って揶揄がありますけど、本当の効率厨は飽きたりしないんですよね。シューティングゲームのスコアアタックよろしく「いかに数字を上げるか」という遊びを彼らはしているのであって、上っ面のやり方だけコピーして自分の設定したボーダーに苦しんだりはしないのです。
「あかんかったか。わんもあとっぷ」って繰り返し言えるひとというのは、何処でも強い。ゲームでも。リアルでも。


※ ルーラストーンで飛んでくるとこんなことして遊んでおられるかたがたが

 うんこ掘りにいこうとルーラで飛んでくると、たまにこういう不意打ちを受けたりします。ぜんぜん知らないかたたちです。とりあえずいいねとか飛ばしちゃったりします。
 純粋にえんたーていめんとしてるなあとまぶしく思ってしまいます。



 こういうスクショって晒しにならないかなあとちょっと不安になったりもしますが、魅せておられるんだからいいかなと思って載っけることにしました。



 "楽しい"と"楽しむ"の違いってあるもんだなあと、週末にはより顕著に感じます。
 いずれ飽きる日は来ます。それは必ず。
 でも、それまではだらだら値段分だけ遊ばせていただくつもりです。
 可能な限り、末永く。













 あ、ジュレットクエじたいはちょっと意外な伏線引っ張ってて驚きました。
 Ver.2で何か繋げるつもりなのかしらん。
 外伝クエストという名だけあって、本当に世界に広がりと奥行きを与えるコンテンツだよなあ。
 メインストーリーのコンテンツ規模はDQ1なみなんだけど。そういう意味でもこれは新しいドラクエなんだなと思います。
いいね! 5 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる