目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

悪徳おじさん

ギーリ

[ギーリ]

キャラID
: YW317-375
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 賢者
レベル
: 94

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ギーリの冒険日誌

2013-11-01 06:35:56.0 2013-11-02 20:13:25.0テーマ:ハウジング

畑収穫物

履歴おーるおーばーふろー。
5キャラ全て畑10ページの履歴から溢れ済み。

めいん
みす6
らべ6
ぱる2

さいほうこ
みす8
らべ6
ぱる2

もっこうこ
みす6
らべ5
ぱる3

ぶきこ
みす9
らべ6
ぱる0

どうぐこ
みす2
らべ9
ぱる2

ごうけい
ミストグレー31
ラベンダー32
パール9

 まずはお礼の言葉をー。

 こんな辺境の畑にわざわざ足をお運びいただき、ひまり~さん、のりえるさん、ありがとうございましたー。



 で、でも、ほんとにてけとーでいいんですよ、うちの畑は…… 
 リアルに仕事が立て込むということも要因のひとつではありますが、私自身、基本興味の向いたことしかしないひとなので。
 ほんと気楽に気楽にオネガイシマス
 おじさん他人事ながら、そんなに足しげくこんな田舎に通ってお疲れにならないか心配だよ!



※ うわーははは、豊作だあああああ

 さて、お礼と前置きとNHKの迎撃を終えたところで、あれこれとどうでもいいことをー。
 NHKさんの名誉のためにつけ加えておくと、けっこういいひとでした。
 忙しかったのでお茶も出せませんでしたが、ごめんなさいね。



・今回のレア比率
 ミストグレー 43%
 ラベンダー 44.5%
 パール 12.5%

 全体的に5個の畑から9つ分の畑に相当する花が咲いて、それぞれパールが1本混ざって、あとはミストとラベンダーが半々ってところでしょうか。

 今回のテーマは「肥料とお水、5キャラにして全力全開でやったらどうなるの?」でした。
 こっそりデータ集めてある程度たまったところで検証を行うつもりでしたが、備忘録を公開しちゃった以上は仕方ない。
 データ不足ですけど、やりましょう。



※ 南斗水鳥拳となぞのけんぽうの同時攻撃!

<ちゅうい>
 この日誌は何かの結論とかを出していません。
 備忘録的につらつら思考過程をメモっているだけなので、有益な情報とかはないです。



 まあ、誤差上等でやっております。
 私が水やらない日すらあるし。
 そのほうが楽しいんだからそうするのです。

 さて、言い訳しつつ3キャラ時代、ひまり~さんと知り合って以来の5キャラ時代も含めた過去までののスズラン収穫累計がこれだっ。

 ミストグレー 93 30%
 ラベンダー 183 60%
 パール 32 10%

 3キャラでせっせと水やりして、乱数に恵まれた時はこのくらいの比率で咲く気がします。(ひまり~さんがきてくださるようになってからのぶんを含めてますから、実際の"平均"はこれより悪い成績を想定すべきでしょう)

 つまり、
 3キャラでやって乱数に恵まれた結果より、
 5キャラ+来客さんの平均的なデータでミストグレーが15%上昇。パール率が誤差程度上昇する
 といったようなことが言えると思います。

 とりあえず費やした労力と月額課金は裏切らないというのがわかったというのは収穫でいいと思うのです。

 そう、全力でやればね。



※ 毎日全力とかめんどくさいじゃないか! 俺は部屋に帰らせてもらう!

 あたりまえです。

 というわけで、ほどほどに楽して似たような結果になる要素はないかなと考えるのです。



1.全力全開で、肥料ってほんとに全員ぶんやる効果って、ある?
 これだけやって三輪咲きが出ないということは、少なくとも今のバージョンでは三輪咲きはないと考えていいように思います。
 追肥による恩恵について、以下のような仮説を立てます。



1a.畑の8つのポイントにはそれぞれチェックボックス的なフラグ管理がされていて、そこに二輪咲きフラグがある
 追肥を行うと、8つのうちのどれかがランダムで選ばれ、そこにチェックがはいる。
 そこが既に二輪咲きで決定されていたとしても、再抽選は行われない。
 同時に、残り7つのポイントそれぞれについて、低確率で抽選を行い、当選したらそこもチェックが入る。
 ↓
1a反論.試行数は少ないが、今回肥料をひとつの畑に合計20以上投下して、全て二輪咲きだったのはさいほうこのみ
 一つのマスが抽選から外れ続けることが絶対にないとはいえないが、その確率は一回につき88%。
 20投下して一度も当選しない確率は7%。
 5つの実験場のうち、4つも7%を引いたと考えるのはやや不自然なように思う。



1b.畑の8つのポイントにはそれぞれ上限100だかまでの二輪咲きパラメータが設定されている
 100に達したら二輪咲きが確定する。
 追肥時点で8つのうちのどれかがランダムで選ばれ、そこに30とか50とかの大幅なボーナスが加えられる。
 残り7つには0~一桁程度のボーナスが与えられ、このボーナスは累計される。



※ 長いっ!
いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる